表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/11

第10話 『奪還者、灰の森に立つ』


翌朝。

リオは、布団の温もりの心地良さを全身で感じながら、未だ目を閉じていた。


しかし、まどろみの中、隣にあるはずの温もりがないことに気づき、ゆっくりと目を開けた。


「……アメリア?」


毛布をめくると、彼女の姿はなかった。


慌てて起き上がり、辺りを見渡す――。


薪は新しくくべられていて、湯の入った鍋が火にかけられていた。


いつもと変わらない朝の景色――のはずなのに、胸の奥がざわつく。


扉の外へ出ると、森の縁に小さな背中が見えた。


「……アメリア」


声をかけると、彼女はゆっくりと振り返る。

その表情は、どこか遠くを見ているようだった。


「おはよう、リオ。……心配させちゃったね、ごめん」


「ううん。でも、驚いた。……一人で外に出るなんて、珍しいから」


アメリアは小さく笑った。けれど、その瞳の奥には笑みがなかった。


「夢を見たの。あの頃の夢……処刑される、直前の記憶」


「……」


「台の上に立たされて、あの人に背を向けられて……みんなが私を“狂ってる”って叫んでた。……でも、一番怖かったのは、自分でも“おかしくなってた”って、気づいてたことだった」


リオは何も言わず、彼女の隣に立った。

アメリアは肩を震わせながら、つぶやく。


「今、幸せなのよ。本当に。でも、ね……もしまた、私が狂ったら、あなたまで巻き込んでしまうかもしれない。そんなことを、思ってしまうの」


「……アメリア」


「怖いの。あなたを、失うのが」


その声が、風に乗って消え入りそうになる前に――

リオは彼女の肩を強く抱き寄せた。


「俺は、どこにも行かない。どんなアメリアでも、見捨てたりしない」


「でも――」


「たとえ、世界中が君を敵に回しても。……俺だけは味方でいるって、決めたんだ」


アメリアの瞳が潤む。


「リオ……リオ……私、あなたが……」


その時だった。


――カンッ!


乾いた金属音が、森の奥から響いた。

アメリアがびくりと身体を強ばらせる。


「いまの、音……?」


「金属が、岩か何かに当たったような……剣か、槍か」


リオの脳裏に、昨日の“気配”が蘇る。


もはや気のせいではない。誰かが、近くにいる――しかも、武装して。


「早く小屋に戻ろう。扉の鍵を閉めて、少し様子を見……」


その言葉が終わるより早く。


――ドンッ!


今度は、扉を叩くような重い音が、小屋のほうから響いた。


リオとアメリアは、顔を見合わせる。


「……来た、みたいだね」


「リオ……っ」


彼女の手が、リオの腕をぎゅっと掴む。


「大丈夫。俺が、守るから」


それは、決して誓いの言葉ではなかった。

ただ、目の前の彼女に対して“今、必要な真実”を伝えただけだった。


リオは腰の袋から、掃除用の長柄ブラシを取り出す。

柄には、自分なりに工夫した金属板が巻かれており、即席の武器になっている。


扉に向かって、ゆっくりと歩き出す。

その背に、アメリアの細い声が重なった。


「……リオ。お願い、無理だけはしないで」


「うん。でも――君を守るためなら、何だってする。アメリアはここにいて。」


リオはそう告げて、扉の前に立つ。

一瞬の静寂。そして、呼吸を整えて、扉を開け放った。


そこでリオが見たのは――


フードを被った三人の人物と、その中心に立つ、金髪の青年だった。


その男は少し驚いた素振りをしたが、冷静を装い口を開く。


「これはこれは、久しぶりだね、アメリア。……いや、“令嬢”と呼ぶべきかな?」


アメリアの顔が、見る間に青ざめる。


「――フェリスク……!」


その名は、決して忘れることのできない、“元婚約者”の名だった。


リオの隣にいたアメリアの身体が、わずかに震える。


扉の前に立っていた男――フェリスク=ユーベルは、変わらぬ端整な顔立ちで、ただ静かに、アメリアを見ていた。


「やっと見つけたよ、アメリア」


その声は、かつて彼女が何度も夢に見た“優しさ”に似ていた。

けれど今は、その響きの裏に、底知れぬ冷たさを感じる。


「どうして……ここが分かったの?」


アメリアが一歩、後ずさる。


その視線に怯えが滲んだのを、リオは見逃さなかった。


フェリスクの視線が、今度はリオへと向けられる。

獲物を見定めるような、無感情な眼差しだった。


「お前ら、アメリアに関わるのはもうやめろ!」


リオが一歩前に出ると、フェリスクは肩をすくめて笑った。


「……王都では、“処刑されるはずの狂人令嬢が逃げ出した”と、ちょっとした話題だよ」


その言葉に、アメリアの顔色がさらに悪くなる。


「嘘……そんな……!」


「アメリア。……君を迎えに来たんだよ。俺の手で、最後まで責任を取るために」


「今さら、何を……っ!」


アメリアの声が震え、叫ぶように割れた。


「私を処刑台に送ったのは、あなたよ! “忠誠も、愛も、全部狂気だ”って――!」


「そうだ。あのときは、そう判断するしかなかった。命を失う所だったからな」


フェリスクの声は、変わらず穏やかで、それが余計に不気味だった。


「けれど……あの夜、君が逃げ出した後、胸が空っぽになった。」


フェリスクの身勝手な言い分に、リオの理性という薄氷が割れ、怒りと嫉妬の入り交じった怒声がその下から噴き上がった。


「クソ野郎がっ……!自分で!自分で死刑台に送っておいて何をっ!」


それは、怒声と言うよりも、魂が剥き出しになった音だった。


しかし、フェリスクは "返事をする価値もない" と言わんばかりの表情を、一瞬だけリオに向け続ける。


 「君のいない世界が、あれほど味気ないとは、私も思っていなかった――」


アメリアの膝が、力なく揺らぐ。


リオはそっと、その肩を支えた。


「……もう遅いよ。私はリオに拾われて、ここで、生きてるの。あなたのいない世界で」


「そうか。……なら、壊すしかないな。その“世界”を」


リオの前に、フェリスクがゆっくりと歩み出た。


ただの“話し合い”ではない。明確な敵意と、“奪還”の意思がそこにあった。


リオはアメリアを背に庇い、低く息を吐く。


「……アメリアは、もうお前のものじゃない」


「お前のものでもないだろう」


「ちがう。……俺たちは、“お互いを必要としている”」


フェリスクの目が、一瞬だけ揺れた。


だがすぐに、それを掻き消すように冷笑を浮かべる。


「なら、試してみようか。――どちらが、彼女に相応しいのかを」


彼が外套の奥から、一本の杖を抜く。


魔導士か――


リオも静かに、小屋の柱にかけてあった(ほうき)を手に取る。


「……アメリア。後ろにいて。絶対に、離れないで」


「リオ……」


アメリアが、彼の背中をそっと掴む。


そこにある温度が、恐怖の中で、たった一つの灯だった。


フェリスクの杖が、青白く光を帯びる。


魔力が空気を裂き、周囲の気温が一気に下がった。


「“凍牙の槍(アイスランス)”」


鋭い氷の槍が、いくつも空中に現れ、リオへと放たれる――!


「“掃除術・風掃き(ウィンドスイープ)”。家政夫の必須スキル、掃き掃除で、どんな魔法も掃き返してやる。」


リオの箒が弧を描いた瞬間、旋風が巻き起こり、氷槍をまとめて吹き飛ばす。


「ふん……言うだけの事はあるようだな……異端者め」


フェリスクが歯噛みする。


だが、リオは淡々と構えを取り直す。


「俺は……この手で、アメリアの“居場所”を守る。それだけだ」


そして、二人の間の空気が、ぴたりと張りつめた。


闘いの火蓋が、切って落とされる――。


◆次回予告

第11話「それでも君に、“幸せ”を選ばせたい」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ