表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/100

✒ 鬼滅の刃 最終回


 録画を見ました。


 原作の「 刀鍛冶の里編 」は不評とかなにかで知りましたけど、アニメで見るとまた違うのではないでしょうか?


 絵も良いし、迫力もあるし、原作とは違う楽しみ方も色々と出来ますから。


 私は原作を読んでません。

 アニメから入りました。

 アニメの絵が丁寧で綺麗で力が入っているのが分かりましたし、迫力もありました。


 無限列車編に続き、遊廓編も面白かったので、刀鍛冶編も期待してました。


 最終話で、炭治郎が妹のネズコちゃんか鬼を倒すのか決断が出来なくて、物凄く迷っている切羽詰まった炭治郎の様子が好きでした。

 ご飯のオカズになりますね!

 実際に私はサンドイッチのオカズにして食べながら見てましたよ。


 ●0間近のババアが「 お兄ちゃんって良いな。お兄ちゃんが欲しい! 」と思ってしまうぐらい、炭治郎はカッコイイと思っています。

 声も良いしね!


 私も炭治郎みたいなお兄ちゃんが欲しいですよ。

 私には色んな理想のお兄ちゃんキャラが心の中に居ますけど、炭治郎が理想のお兄ちゃんキャラに加わった事は間違いないでしょう。


 理想の恋人ではなくて、理想のお兄ちゃん──。

 結局、私は好きなキャラクターに対して恋愛感情を抱けない人種のようです。

 何故か、“ お兄ちゃん ” や “ お兄さん ” まりなんですよね~~。


 “ お兄ちゃん ” への憧れが強いのかも知れません。

 身近に頼れる相手、甘えられる相手をほっしているのかも知れません。

 歳上が好きですし……。


 現実の世界には自分が求めるような理想の “ お兄ちゃん,お兄さん ” なんて居やしませんから、心の中に居る理想の “ お兄ちゃん,お兄さん ” と空想の中で────。

 馬鹿は馬鹿なりに楽しく生きてます!


 そんな事より、「 柱稽古編 」がアニメ化されるそうで。

 楽しみです!

 来年には見れるのでしょうか??

 再来年かな??


 何はともあれ楽しみが増えて嬉しいです。

 夏アニメも楽しみですし、未々、死ねませんね!!






それでは、Byサーです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ