⭕ 欲しいCDは無いけど…
本屋での話ですね~~。
何時もは漫画の置いてある所しか見ませんけど、今回はCD売り場も見てみたんです。
欲しいCDは見付かりませんでしたけど、【 であいもん オリジナルサウンドトラック 】と【 バイオレット・エヴァーガーデン オリジナルサウンドトラック 】を見付けて買ってしまいました。
「 であいもん 」に関しては、月刊少年ガンガンで「 浅野りん 」さんの作品に出会い、絵が好きで、過去に書かれていた漫画を探して買い漁っていた時期もあり、今でも好きな気持ちは変わらず買い続けています。
作品に出会ったのは高校生ぐらいで、漫画を集め始めたのは、お給料が貰えるようになってからの20代なので、そこそこ長いお付き合いです。
TVアニメ「 オリジナルサウンドトラック 」の表紙が原作の絵だっかたから、買ったのも理由ですね。
アニメの絵だったら買わなかったかも知れません。
小説も原作の絵だったので、見付けた時は即買いしましたね。
未だ、読んでませんけど……。
公式アンソロジーコミックスもアニメ化記念で発売された時に買いました。
やっぱり表紙が──以下略。
流石にDVDは高くて買えませんので諦めました。
金欠になって後が、辛いので泣く泣く諦めてます。
どうせ買っても見ないんで。
今迄も欲しくて買ったDVDは有りますが、埃を被ったまま部屋の隅にあるんですよ。
「 買わなきゃ良かったな… 」と思うDVDも有るので…………、好きな作品があってもDVDは諦めようと思ってます。
【 バイオレット・エヴァーガーデン 】のTVアニメ「 オリジナルサウンドトラック 」ですが──、うん…………「 何で買っちゃったんだろうな? 」って思っています。
此処で買わないと「 多分もう会えないだろう 」と思って買い物カゴに入れた訳ですが……3.000円のCDを2枚と漫画9冊は金額的にもヤバかったです。
歌ばっかり聞いて作品を書いているので、偶には曲だけのCDを聞いて、作品を書くのも良いかも知れませんね。
【 バイオレット・エヴァーガーデン 】ですが、曲の名前が全部、英語なんですよ……。
英語じゃ読めねぇから!!
「 外国人も聞くから英語にしました 」みたいなインタビューが載ってるんですけど、「 ちょっと日本人に不親切なんじゃないの?? 」って思ってしまいました。
エヴァーガーデン好きで見てる人が、全員英語が分かって読める人だと思わないでほしい……。
「 外国人も聞くから 」ってのは分かりますけど……外国人贔屓も程々にしてくださいよ……。
仕方無いですよね?
作曲家が外国人さんみたいなんで、仕方無いですよね……。
でもでも、せめてね、「 ブックレットの最後ぐらいには、日本語のタイトルに翻訳した名前を書くぐらいの優しいサービスをしてくれても良かったんじゃないのぉ?? 」って思いました。
日本で作ってた日本のアニメなんだから、もう少しだけ英語の苦手な日本人にも配慮してほしかったです。
自分で曲のタイトルを調べる人だって居ますよ。
でも、皆がそうする訳じゃないですし……。
英語を使った方がカッコイイとは私も思いますけど……。
愚痴になっちゃったな。
私はアニメを途中からしか見ていません。
原作は読んでませんし、劇場版も地上波放送された時に途中から見ただけなんで、作品に対しては “ 絵が綺麗やん ” とか “ 泣けるぐらいには好き ” とかそんな程度です。
「 サウンドトラックの曲を聞いて、どうでしたか? 」って感想は本当に勘弁してほしい。
「 悪くはないじゃないですか? 発売されるぐらいなんで 」としか言えないです。
どんな曲なのか気になる読者さんは、ご自分で買うとか借りるとかして自分の耳で聴いて判断してください。
合う合わないってありますもんね。
自分の耳で聴いて、自分で “ 好きな曲 ” か “ 合わない曲 ” か判断してくださ~~~い。
今は、CDを買わなくてもパソコンで聞けたりしますし?
動画配信とかされてるかも知れませんし?
便利な世の中ですね。
私は未だにCDを買って、CDラジカセで聴く派ですよーー。
因みにエヴァーガーデンのオリジナルサウンドトラックのジャケット(?)はアニメの絵ですよ。
原作からアニメ化して劇場版化もしましたけど、漫画化してんのかな??
それでは、Byサーです。




