表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/54

第2話 妖精と村人

「人? ……女の子?」


 光の屈折による見間違いではなさそうだ。巨大水晶の中には、女の子がいた。

 だぶだぶのロープを着た、長めのショートヘアの女の子が。


 顔立ちは整い、まだあどけなさを残して『綺麗』よりは『可愛い』感じ。

 年は、ぼくと同じくらいだろうか? 成人しているようには見えないけど。


「なぜ、女の子がこんなところに?」


 そのとき、ぼくの背後で爆音が鳴り響いた。


 驚いたぼくは反射的にかがむと、頭上数センチを何が通り抜け、女の子を封じ込めた巨大水晶にぶち当たった。よく見ると……いや、よく見なくても、それは翡翠色の扉だった。


「ま、まさか!」


 まさかだった。

 後ろを振り返ると、開け放たれた入り口から魔物共がわらわらと入ってくるのが見えた。


 先頭はオーガで、次にゴブリン、遅れてオークが入ってくる。

 翡翠色の扉は、オーガに蹴破られたのだ、と簡単に想像ができた。


「そ、そんなに腹が減っているのか!?」


 先頭を行くオーガは、ぼくを見て、にやっとした。

 それから、ぼくの後ろを見て、にんまりとした。


 ……?


 意味がわからず、何気なくその視線を追って唖然とした。

 オーガの視線の先には、件の女の子があった。

 度しがたいことに、ぼくを喰った後に、女の子まで喰おうというのだ!


「なんてこった……」


 途端に、申し訳ない気持ちで一杯になった。


 地位にも名誉にも恵まれず、お金さえろくにもっていないぼくみたいなのが、ないものをねだって、一角の夢を見て、一人無様に死ぬのならまだいい。ただの自業自得だ。


 けど、何の関わりもない女の子を巻き込むのは違うのではないか?


「……ろくでもない」


 何も得られないどころか、余所様まで巻き込むなんて……

 本当に、ろくでもない。

 ぼくは死に様までこのていたらくなのか? いや――


「やらせない! せめて彼女だけでも!」


 ショートソードを改めて構える。

 ろくでもない人生だったが、最後くらいは、


『英雄因子確認』


「……はぃ?」


 声が聞こえた……ような気がした。


『状況確認中……緊急事態と判断。状況判断中……』


 ぼくも魔物共も鳩が豆魔法を食ったよう顔をして巨大水晶を見上げる。

 声は、巨大水晶……いや、部屋全体から聞こえてくる。


『状況判断完了。極小確率による再現性難事案件と判断。緊急処理を実行……』


「なっ、何事?」


『当方を契約者と認定。緊急解凍開始……」


 しゅーっと勢いよく巨大水晶から白い煙が吹き出す。


『終了まで、3.2.1……』


 天井を貫くほどだった巨大水晶が見る間に小さくなっていく。


「あっ――」


 巨大水晶を失い、中に閉じ込められていた女の子が零れ落ちる。

 声を上げたときには、ぼくの体はもう動いていた。

 女の子に駆け寄り……、


「うぎゃ!」


 顔面で女の子を受け止めた。

 ……おかしい。

 女の子を抱き止めるつもりだったのに、なぜ?

 顔面に張り付く女の子を剥がして、ああ、納得した。

 水晶に閉じ込められていたときはぼくと同じくらいの背丈に見えたけど、実際は50センチくらいで、背中にトンボの羽みたいなのが生えていて、つまりこれは、あれだ。


「――妖精?」


 だぶだぶのロープ越しに小柄な体に触れ、ぽかぽかの体温が伝わってくる。

 ミルクの甘いお菓子のような香りが鼻孔をくすぐる。赤ちゃんみたいな匂い。


 長いまつげ、目鼻立ちは整い、唇はぷっくり、頬はぷにぷに。


 ただただ愛くるしい寝顔に、見ているだけで意味もなく嬉しくなってくる。これで背丈が人並みだったら、絶世の美女と呼ばれ、何人もの男を破滅に追い込んだに違いない。


 直に見る彼女の髪は、晴れ渡った空のような水色。

 耳が見えるくらいに短いけど、所々くせっ毛なのか、くるくるしている。


「うみゃ?」


 彼女の長いまつげが揺れ、まぶたがうっすらと開く。

 深い海の底のような青いが、ぼくの顔を映す。


 恥ずかしいくらいの童顔で、おまけに中性的で、かろうじて男に見える情けない顔だ。

 濃紺色の髪は、祖母が人精霊であった証。ぼさぼさなのが、ちょっと恥ずかしい。


「おは~?」


 寝ぼけ眼で、彼女は開口一番にそう言った。

 何とも間延びした声だ。


「おはよう」


 挨拶を返すと、彼女は目をぱちぱちさせた。


「どちら様?」


「ぼくは、フィルメル・メイクイーン、みんなからはフィルと呼ばれている。君は?」


「シルキー」


「シルキー……何?」


「シルキー・ライブラリ」


「ライブラリさんは――」


「……シルキーでいい。あと――」


 シルキーはそう言うと、入り口の方を指差した。


「……敵?」


 見れば、警戒心むき出しでこちらを見守る魔物共。


「……忘れていた」


 シルキーを床に置き、ぼくは改めてショートソードを構える。


「巻き込んでしまってゴメンなさい。ぼくが囮に――」


「必要ない」


「――へ?」


 シルキーはふんわりと浮かび上がると、ぼくの頭に全身で飛びついてきた。

 羽を動かしていないのにどうやってて飛んでいるのだろう?

 ……あっ、いや、今はそれどころじゃなかった。


「危ないよ?」


 囮となる都合もあるので、離れてて欲しいのだけれど……。


「大丈夫。フィルの勇気に英雄が応えてくれた」


  「――はぃ?」


 何のこっちゃ、と首を傾げた、そのとき

 忽然と、ぼくの隣に碧い炎が渦巻いた。


「な、なに?」


 慌てて距離を取り、剣を構える。

 碧い炎は渦巻きながら、何かを象っていく。何か、……いや、これは、


「人?」


【※皆様にお願いがあります】


このたびは読んでいただき、まことにありがとうございます!


もし本作を「面白い!」「もっと続きが読みたい!」と思っていただけましたら、


ブックマーク、ポイント評価をお願いします。


広告↓の【☆☆☆☆☆】から評価できます!


作者はこれで動いています。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ