表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

4 フレンドリファイア

 ゴブリンとの戦闘後、アイテムボックスの内部に、獲得(ドロップ)アイテムとして、ゴブリンの棍棒が一本入っていた。

 アイテムの回収は自動的に行わるみたいだけど、アイテムのドロップ率は一〇〇%ではないようだ。


 あと、ステータス画面を確認してみたけど、経験値というものもないようだ。


 もっともHPやMPを痛さや疲労感で演出しているゲームなので、実は隠れ数値(ステータス)的な扱いで、経験値が存在しているかもしれない。



 それらの事を僕とミカちゃんで話した。


 僕もオンラインゲームの経験はあるけど、ミカちゃん――叔父さん――は、僕とは経験にならなないほどオンラインゲームのプレー歴が長い。

 なので、こういうことの予想がいろいろとつくようだ。




「そういや大事なことを忘れていた。スレイ、PT(パーティー)組むぞ」

「分かりました」


 僕とミカちゃんは、今までゲームのシステムで言う、PTを組んでない状態だった。

 アイテムのドロップや、経験値が存在している場合、PTを組んでおた方がメリットが大きいだろう。


 さっそくミカちゃんから送られてきたPT申請を受けておく。



 ――ボスッ

 と、油断していたところで、ミカちゃんに腹パンされた。


「グウッ」

 痛くて、思わず腹を抱えてその場に蹲ってしまう僕。


≪特定の条件を満たしたことにより、虚弱体質Lv1がLv2になりました≫


 ちょっ、ちょっと待った!

 この虚弱体質スキルって、もしかして味方から攻撃されるとレベルが上がるのか!



 システムボイスのトンデモ発言に気を取られてしまったが、僕の前では腹パンしてきた張本人であるミカちゃんが、目を大きく開けて、驚いた表情をしていた。



「ミ、ミカちゃん。なんで攻撃してくるんですか?」

「いや、フレンドリファイアがあるのか確かめたくてな」

「だったら、僕じゃなくて自分の体で確かめてくださいよ」

「痛いのヤダー」

 またしてもあざとい笑顔を浮かべるミカちゃん。

 そこには純真無垢で、穢れなんて一片の欠片もない、眩しい笑顔があるだけだ。


 ただしこれは天使の微笑みでなく、悪魔の笑い。

 本当の悪党っていうのは、きっと悪魔ぶった禍々しい笑みでなく、毒のない無垢な笑いを浮かべるのだろう。

 そして笑顔を浮かべたまま、酷いことをしてくる。


 ミカちゃん、酷すぎる……。




「あとさ、魔法もフレンドリファイアが入るか確認したいんだ。■■■■、フギュッ」

 魔法の詠唱を始めたミカちゃんの口を、僕は力づくで閉じさせる。


「だから僕で試そうとしないでください!」

「フガガガ……」


 口を塞いでるので、言葉にならない言葉をあげるミカちゃん。


 ――ボフッ

「グウッ」

 そしてまたしても殴られてしまった。


 しかも殴られるとものすごく痛いところだ。男でなければ理解できない痛みを受けて、僕はその場に崩れ落ちてしまう。


「よし、実験動物は大人しくなった。■■■■■■、崩壊魔弾」


 ちょっ、ミカちゃんひどすぎ!

 悶えている僕に、追い打ちをかけるように黒い球体が命中する。


「……」

「あれ?ダメージなしか?」

「って、連発しないでください!」


 黒い球体が僕の体に当たる。

 だけど、弾よりもさっき殴られたところの方がもっと痛くて……涙が出てくる。



 しかも崩壊魔弾だけど、連発して食らうと、地味に痛い。

 派手な痛さはないけど、地味に痛い。


「もう勘弁して、ミカちゃん。魔法でもダメージ入るから……」

「そうかそうか。スレイがリア充確定のイケメン男だから、ついつい力を入れちまった」


 ――もげちまえよ。


 最後にものすごく低い声で、ミカちゃんが物騒なことを言った。

 それを僕の耳は、聞き取ってしまった。


 ミカちゃん。いや、叔父さんは、いろいろ拗らせている人なので、こんな人なのだ。




 なぜか僕だけ一方的にいじめられてしまう展開だったが、この実験でPT内でもフレンドリアフイヤがあることが確認された。


 あと、この実験の後に僕のスキル虚弱体質が、Lv3にアップしてしまった。

 このスキルって絶対にデメリットしかないスキルだよね。こんなののレベルが上がっても、全然嬉しくないんだけど。


 そしてミカちゃんは、高速戦闘Lv1というスキルを新たに獲得した。

 僕を殴った時の速度が、それだけ早かったということか?


 あと深淵崩壊魔法がLv2になり、『黒の槍』という魔法を覚えた。



「なんだか、凄い理不尽を感じる」

「ホホホ、日頃の行いの差でございますわ」

 なぜかお嬢様口調になるミカちゃん。



「では、早速記念して、黒の槍の試射と参りましょう。■■■■■■、黒の槍」


 ミカちゃんが魔法を発動させると、黒い尖った槍が現れた。


「おお、かっけー」

「崩壊魔弾よりも見た目が凄いですね」

「フフッ、というわけで、私の真の力を見せてあげよう。ていっ」


 ミカちゃんが手を振るうと、黒い槍が空中を音もなく高速で飛んで行った。


 ――ズガッン

 そして命中した地面に深く食い込んでから、黒の槍は消滅した。


「明らかに崩壊魔弾と攻撃力が違いすぎません?というか、序盤でこんな魔法使えていいのかな?」

「なんか一発撃ったらスゲーやる気なくなった。あー、疲れたー。スレイ、おんぶしてくれー」


 わがままを言い始めるミカちゃん。

 威力は凄いけど、どうやら黒の槍はMPの消費量がとてつもなく大きい様だ。


 その後ミカちゃんがブーブーと、ただをこねる子供みたいに文句を言い続けたので、仕方なく僕はミカちゃんを肩に担いで、おんぶしてあげることにした。


「よーし、それでは出発だー!」

「出発って、どこか行く当てがあるんですか?」

「んなもん知らん。だが、とりあえずどこかの街へ行こうぜ。こんな平原にいてもしょうがないからな」

「確かにそうですね」

「では、太陽に向かって前進だー!」


 おぶられているミカちゃんが、元気よく太陽の方角向けて指さした。


 ていうか、さっき疲れたとか何とか言ってブーブー文句言ってたのに、もう元気になってるよ。


「ミカちゃん、元気になったなら自分で歩いてください」

「コホコホ、ただの空元気だから仕方ないね」


 ……僕、ミカちゃんにかなり都合よく使われてるよね。



 でも、僕はそんなミカちゃんに言い返すことができず、とりあえず太陽のある方角へ向けて歩いていく事にした。



 幸い、リアルと違ってゲーム内での僕の体力はかなりあるようだ。

 ミカちゃん1人背負っていても、全然負担を感じることなく歩く事ができた。




 ◇ ◇ ◇



 そうして平原を歩いていくけど、正直歩いている間暇だ。


 周りには誰もいないし、たまに遠くにゴブリンを見かけるけど、こちらから近づいていかないと、攻撃的アクティブになることもない。

 PCプレーヤーも見かけなかった。


 そうしているうちに、おぶられることに飽きたミカちゃんが、再び地面の上を一人で歩くようになった。



「ところでミカちゃん」

「なんだね、スレイくん?」


 今度はくん付けで呼ばれた、

 ミカちゃんの謎思考によるものなので、理由は全くないだろう。



「女アバター作らないとか言っておいて、結局女の子にしたんですね?」

「当たり前だろ。神殺しをしないために男アバター作ろうとしたんだけど、その瞬間に激しい頭痛に襲われて、死にそうになったんだ」

「……」

 ミカちゃん……叔父さんらしい理由過ぎる。


「ゲームの中なんだから、やっぱり女でやらないと損だろ。でも、胸があるとまた神殺しになる。だから完全なまったいら、断崖絶壁、絶望の荒野、最果ての荒れ地。見るがいい、この掴もうとしても、取っ掛かりすらないツルペタ胸を!」

 ない胸を突き出して、偉そうに威張るミカちゃん。


 どこまでいっても、ミカちゃんの中にいる叔父さんは叔父さんのままだ。


「本当はさ、巨乳がいいんだ。巨乳にしか興味ないんだけど、男に比べれば、幼女ちゃんの方がマシだから仕方ないな」


 そんなこと言って、ミカちゃんは黄昏モードに入って、遠い目になってしまった。



 ゴメン、僕とは血縁関係にある叔父さんだけど、この人が何を考えて生きてるのか、僕にはほとんど理解できない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ