表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/33

1-24モンスターエド

次の日のことである。

一日の授業が終わり、手提げ袋に教科書を片付けていたアキに少しだけ深刻な顔をしたアランがやってきた。言わずもがな、日直の仕事のためである。


「ねぇ、昨日の資料室、今日の朝はちゃんと閉まってたみたい。廊下であの先生に会っちゃてさ」


アランは参ったよ、と言うようにため息をついた。そしてどちらからともなく歩き出すと、いつものように鍵を借りに行った。今日も例の肖像画のところに監視に来る人がいるらしい。

少し空が曇り気味なのが関係あるのかないのか、なぜか鍵の番をしている警兵隊さんが妙に疲れているように見えた。


「なんか、思ってたより普通の人だったなぁ」


アランが管理室の扉を閉めながらぼそりと呟いた。誰のことなのかは大体見当がつく。


「エドですか?」


アランはふと振り返るとアキが隣にいることにまるで今気付いたかのような顔をした。チャ、と中指で上げられた眼鏡の向こうもいつもより少し元気がなさそうだ。


「僕の叔父は王宮に勤めているんだけど、存在するだけで周囲に多大な迷惑をかける人で……特にエド隊長のことは昔から聞いてたからよほど迷惑を掛けてるんだろうと……」


アランはしばらく考え、ああそうか、あの人の言っていることを信じたのがいけなかったのか、などと呟いていた。


「でも、王宮に勤めてるんならエドとあんまり接点なくないですか?」


「ああ、一応今はね。でも彼ってクローゼ王子殿下に直接仕える騎士だから、彼にくっついてここの警兵隊隊長に一時的になったらしいよ。ああいう式典には元の隊長が出てくるけど実質的にはいまあの人が隊長みたいだし」


「ああ、だからあの人も特別棟に住んでるんですね」


「え、そうなんだ?それは知らなかったな。……はぁ」


「どうしたんですか?眼鏡に粗大ゴミですか?」


「あ、本当だゴミついてる……じゃなくてまず眼鏡に粗大ゴミはつかないからね!」


「すみません、思わず」


「なんで思わず!?ってそうじゃなくてさ……」


アランががくりと肩を落とした拍子にずるり、と眼鏡がずれる。そういえば彼は妙にエドに緊張していた。


「エドって……やっぱり偉い人ですよね」


「?ああ、うん。……でも僕は叔父に変なことばかり聞かされてたからね」


言うや否や、再び青ざめるアラン。変なこと。変なこと。―― 一体何を聞かされていたんだろうか。


「例えば……半径一メートル以内に近づく人間をちぎっては投げちぎっては投げ。あとは、不快な言葉を聴くと問答無用で発信源を池にドボン。鋼の肉体は普段は隠されているが満月の夜には身長は二倍になり、頭から角が生える。そして普段自分を心の中でののしっている人間を襲いまくる。ひとたび目をつけられれば無事ではすまないとかナントカ……」


「どこのモンスターですか、それ」


「……うん。なんで今まで気付かなかったんだろう」


「謎ですね」


「うん」


そして決意を新たにしたアランと、彼に長年にわたってご認識されていたエドと共に、日直の仕事をこなしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ