表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/144

27、獄層崩落(その五)

 アラシヤマ、それはアラシシとよく似た、まったく別の代物。

 巨大な全身に密生した、剛毛が震えるたび、静電気の稲妻があたりにほとばしる。

 その青い光をものともせず、大きく飛び上がって巨大なハンマーを振りかぶる、キツネの模造人モックレイス


「かったいお肉はー、叩いてやわらかくっ!」


 結晶の噴流を後に引く、毛の下の肉が分かるほどの痛打。

 絶叫して身をくねらせ、毛の化け物が電撃を振りまいた。

 そのすべてをクリスさんの鎧は、いなして背中に吹き散らしている。マントに似た飾りが、放電器官の役目を果たしていた。


「おやかた! とどめお願い!」

「応!」


 地面に叩きつけられた毛の塊に、突進する甲山の親方。

 普段の皮鎧じゃなく、騎士甲冑のような完全武装。その両腕の下に、長い筒状の武器が装着されている。


「これで、終わっとけ!」


 突きこまれた左の筒、同時に強烈な破裂音。

 爆炎が排気されて、巨大な生き物が、力を失ってくずおれる。

 力任せに引き抜いた筒の先端には、血脂にまみれた鋭い杭のようなもの。


「もたもたすんな! 獲物引っ張ってけ!」


 あっという間に二体のアラシヤマが片付けられ、突き出た杭を再装填する親方と、ハンマーを担いだクリスさんが合流する。

 あんなバカでかいのを、二人だけで狩るのかよ。


『甲山さん! クリスさん! アラシヤマ討伐お疲れ様ですっ! 残るはクモが二体! 一気に終わらせてしまいましょう!』


 倭子さんのアナウンスに、気を引き締める。

 そっちの方は、と顔を向ければ。


「え?」


 確かに、クモは二体残っていた。

 片方は甲山組や山本工務店のヒト達がけん制して、その場にくぎ付けにしている。

 もう一匹を相手にしているのは。


「せいっ!」


 クモの鋭い前足を、手にした長刀グレイブで弾き飛ばす山本さん。身に着けているのはかなり軽装の鎧で、特別な仕掛けはないように見えた。

 そもそもあのグレイブだって、トリガーもスクリューも入ってなさそうなのに。


「はぁっ!」


 気合とともに振られた一閃。クモが跳ねて距離を取り、唐突に触角と前足の一本が切り飛ばされている。

 まさかあれって、大川さんの見せた『完全結晶フローレス』の一撃!?

 実際、彼の手にした刃は、黒曜石のような黒から、日暮れの残照を思わせるような赤に染まっている。


「甲山さん! 久野さん! 足止め頼みます!」

「任せろ!」

「おっけー!」


 クモの視界を横切るように二人が両脇に回り込み、真正面に見据えて腰を落とし、背中に長刀を構える山本さん。


光弾ひかりだまいくぞ!」


 振り上げた筒状武器の脇から、転がり落ちる小さな球状の物体。

 あわてて目を覆うのと、光が炸裂するのが同時。

 絶叫するクモ。


「だっしゃらああっ!」


 凄絶なハンマーの一撃が、見えない視界の先で、強烈な打撃音を響かせ、


「『かぎろい』――穿うがち!」


 ぎりぎり回復した俺の視界の前で、残照の輝きを思わせる紅い光帯が、クモの頭をきれいにぶち抜いていた。

 すべての足がびくり、と跳ねて、クモの体が地面に擱座する。

 驚く俺たちを置き去りに、回収班がウインチや台車をあてがい、すさまじい重量がありそうな遺骸を引きずっていった。 


『甲山の親方も山本さんも、モノは悪くねーと思うよ。でも、実力は正直、落ちてきてるかもな』


「どこがだよ!」


 周囲のヒトが驚くのも構わず、誰かさんの発言にツッコミを入れる。

 みんなの実力を疑ったことはないけど、まさかここまでとか思わなかった。

 特に親方とクリスさん、完全に実力隠してんじゃん。山本さんは、最初からなんかできる感じはしてけどさ。


『さて、大物狩りも後一体です! あと少し、緊張感を切らさず――なんです?』


 それまでテンション高めだった倭子さんが、急に語気を強める。


『すべての緑獄迎撃班に通達! 観測班が『森のヒト』を確認した模様! 全員最大警戒態勢! 黄色と緑のリボンのヒトは、大至急後退してください!』


 その一言で、前にいた親方たちが一斉に身構え、指揮していたリーダーが叫びだす。


「聞いた通りだ! 黄色と緑は全員下がって! 赤はリーダーのところに集合!」


 森のヒト、一体なんだそれは。

 その疑問は、すぐに解消された。

 生い茂る森の奥から、進み出てくるのは、異様に背の高いヒト型のエネミーだった。

 全身は毛なのか、コケなのかわからないものに覆われ、胴体や肩に甲虫らしきものやムカデがうごめいている。

 その片手には、木でできた槍か杖のようなものを携えていた。


『各ギルドマスターに警告! 相手は『戦士』個体です!』

「見りゃあわかるよ倭子ちゃんよ! これ以上は打ち止めだな!?」

『現在のところ、他の個体は見当たりません! それに、もうすぐ日が暮れます!』

「そっかー! どうりでおなかペコペコなわけだー!」


 そう言いつつ、クリスさんは腰のポーチからカロリーバーを取り出し、他の二人にも投げる。 


『森のヒトは、簡単に言えば緑獄の支配者です! 魔界の木々や動物を意のままに操る強敵! 大ピンチです! なのでっ!』


 倭子さんが叫ぶと同時に、何かが風を切って降ってくる。

 それは武藤さんのよりも一回り大きな、深紅のパワードスーツだった。


『緑獄迎撃班総指揮、並びに『インスピリッツ』ギルドマスター代理、和久井倭子! 試作型結晶機『テスタロッサ』にて、参戦します!』


 ええええええええええええええええ!?


「な、なぁにその、カッコいいのぉ!?」

 

 甲虫の外殻を使った装甲、カブトムシの形状に似せた頭部。着地した時に見えたけど、おそらく結晶を推進剤にしたスラスター。

 左手には結晶の盾。右手には銃剣のような武器。

 あれはもう、パワードスーツってレベルじゃない、むしろ。


「ロボだ! ムシ型ロボ! すげえええええええ!」


 俺と同じ気持ちの連中が、一斉に歓声を上げる。

 赤いロボの片手が上がって、照れたような声が響く。


『声援ありがとうございますっ! でも、気を抜かないでくださいね!』


 森のヒトが杖を一振るいすると、残っていた巨大なクモが俊敏に起き上がる。

 同時に、背後の森から追加のエネミーが湧き出してきていた。


『迎撃部隊の皆さんは、可能な限り持ちこたえて、他のエネミーのターゲットを取ってください! その間に、わたしたちが!』


 つまり、森のヒトが倒れるのが先か、俺たちが全滅されるのが先か。

 

『おそらくこれが、今日最後の戦闘です! みなさん、生き残りましょう!』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今回も面白かったです。 そして私には想像出来なかった『とても格好良いの』 冷静に考えたら、パワードスーツを作れるのなら、その延長線上に存在するはずですし……可能性としては想定出来たはずですが……。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ