表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/128

ASR1000年 とある学園の歴史講義③

「では次に闇黒剣士シュテンに関してである。


 その真意は定かではないが、四天王最強、その力は魔王に迫る、などといわれているな。

 真意は定かではないと言ったのは何故か? フォウル」


「え? えっと……」


「私の講義を聴いていたなら、解るはずだぞ」


「あ、魔王国の防壁が破られたことがないから、でしょうか?」


「その通り。もう少し言うと、誰も四天王の力を比較したことなどない。

 それで最強だ魔王に迫るだと、何を根拠に? というところであるな。


 ではなぜこのような噂がたつに至ったのか。


 これに関連する話であるが、先ほどティウォが応えてくれたように、シュテンの姿は馬を象徴として描かれる。

 馬に乗り、黒い鎧を着た騎士の姿で描かれることもあれば、下半身が馬の半人半馬などという怪異な姿で描かれることもある。


 だがシュテンに関しては“馬に乗った騎士”が正であろうという声が学会では多い。

 その理由がわかるかね? エフイブ」


「え?あ、あの……すいません」


「まったく。ボーッとしてるから指してみたが。話を聞いていたかね?」


「いえ、その……はい」


「ふぅ……どうせ千年祭のことでも考えておったのであろうが、嘆かわしい。

 さて、ではわかる者はいるか?


 …………


 誰もおらんのか?

 ん? ミレニア」


「はい。シュテンに関しては出自がわかっているから、でしょうか?」


「素晴らしい!! 諸君も見習いたまえ。


 さて、いまミレニアが答えてくれたように、シュテンの出自は文献に残っている。

 その文献でシュテンはイーストサイズの周辺集落で生まれ、一度はこのサンライズ聖教国の騎士隊長を務めたという。

 この文献の正否を疑う声も上がってはいるが……これが本当であれば、シュテンは元々只の人間だった、ということになるな。


 隊長を務めるほどの力を持つシュテン。その様な者が不滅の肉体を魔王より与えられ、その技を磨き続けたとしたら……聖教国騎士団の剛強さを知る者であれば、なるほど恐れる理由も解ろう。


 以上の理由が、シュテンの魔王国最強説やシュテンの姿は人間であると言う説に結びついてくるわけだな。


 だが、シュテンが最強と言われる理由はそれだけではない。

 四天王の中でもシュテンの行いが余りに凶悪であったが故、その様な印象を持たれる様になったのでは? という者もいる。この点については私も同じ見解だ。


 ASR190年、我ら聖教国を裏切り、己の生まれた集落を焼き払い、住民を虐殺し、イーストサイズの街を滅ぼした悪逆の剣士。


 “シュテン19。0(行く。堕)ちて壊した東サイズ”


 そしてこの事件が、後のサイズタイド戦争へと繋がっていく、というのは皆も知っての通りである。


 時間の都合上戦争の話はまた次回だ。

 しっかりと予習しておくように」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ