新しいお仕事は、嫌な予感しかしない。
どうも、こんにちは。締切ギチギチ物体げんらです。
あるある……ねぇよ!! なエッセイが増えて参りました。
つまり、ネタにできる事が起きているという事。増えないでくれ……! とか言いつつも、まだ、ストックネタあるんだ(´・ω・`)
ねぇよ! と笑ってくれたら嬉しきかな。
れっつ ねぇよ!! \\٩( 'ω' )و //
この度仕事で、新しいプロジェクトの応援に行く事になり、不運が降り注ぐポジションに自動配置されるげんらは、盛大に嫌な予感がしていました。
ことの始まりは、所長の上司から、プロジェクトの話が出てくる。
引き受けている別の事務所では、とあるジャンルで人手が足りていないそうだ。
その話を所長から聞く。
所長「げんら、いけるんちゃうん? 何でもやるし」
げんら「まぁ、内容的に出来るかと??」(自信を持って返事はしないチキン物体)
仕事内容もワシ向き。
そして今は仕事が手薄な時。よその現場の予算から、ワシの人件費をもぎ取るチャンス。程度に思っていました。
〜〜ここまでは、世間話〜〜
世間話から数日後に、所長の上司が来まして、所長とその話を詰めていました。
その際に、参考書類Aをもらって、眺めている程度。上司も眺めておいてとしか言わない。
他の仕事もあるので、そっちを優先してやっておく。
その翌々日に『○○会社に出す書類はできそう?』と新プロジェクトのリーダーからメールが来ました。
――は?
作る書類の指示も受けてません。何言ってんだ、こいつ。と思いつつも、自分が気づかず、すっぽかした可能性もあるな、と焦ります。
げんらは何故か、連絡忘れをよくされる影の薄さがあります。
ワシにだけ仕事内容の連絡来ていない → 仕事をふられる → なんのこっちゃい。素直に質問する → あ、げんらに伝え忘れてた。――なんてよくある事。
とりあえず、知らない事は素直に言う。言わなきゃわからんし。
あわてて、所長の上司に連絡を取り確認です。
「指示受けてないのに『出来るか?』ってメールきて動揺してます! どうすりゃいいんすか!」
とテンパった言葉をひたすら羅列しました。
迷惑物体の自覚がありつつも、クレームはきちんと入れないとね!
とりあえず、なにかしらを把握してそうな上司から、指示をもらって、作業に入ります。
そして所長が「何も指示きとらんやんけ!」と、ぷんすこしてたので、私のミスではないようだ。(所長にもccでメールが入る)
――打ち合わせすらしてないのに、どういうことよ? 嫌な予感しかしねぇなぁ。
パソコンにかじりつき、必死で作業しつつも、動揺と胃の痛みが……。
書類Aを作り終えて、叩き台としてプロジェクトリーダーに送信。
翌日、直して欲しいところ、追記して欲しいものの指示が来るので、サクサク直す。送信して一安心。
そして事件は起こる。一本のメールがリーダーから届く。
『書類Bはどうなっていますか?』
――はいぃいい?!?!!
書類Bについて、今まで何ひとつ触れてないよね?!
参考書類としてすら、貰ってませんががががっ!!!
胃の痛みが、ぶり返して跳ね上がる。これがリバウンドかっ!?
と、変な思考になりつつお腹を押さえて、貰ってないので、その旨を記載したメールを返す。
ひとまず丸っと貰って、お仕事開始です。
その書類を、リーダーが元請へ提出する日が、当日もしくは本日……つまるところ今日と呼ばれる日です。
おわかり いただけた だろうか
わたしへの 時間の余裕は 無いということを
お腹を押さえ、ひたすら頑張って、間に合わせましたよ(´Д` )
そして、数日後
時差出勤で朝7時に出社する私の元へ、リーダーが元請へ9時までに提出する書類の、修正依頼が入る。
メール受信日時 昨日21時
修正書類 10件
9時までに提出するもの 1件
翌営業日の14時までに提出 9件
えぇと、ワシが作った書類の確認をしてもらうのに、最低でも30分ほどの確認時間は、リーダーさんだって欲しいから、ワシの提出締め切りはもっと早くなる。
ちなみに、うちの職場は全体的に締切を守りません。何度それでブチギレたかわからないほど、守りません。
うちの事務所だけじゃなく、会社全体でだらしない人が多い。
なので、そんな人らに倣って、締切ブッチしちゃえば? とお局様から提案がありましたが、そんなだらしない事をするのは、気持ち悪くて絶対にできないので、残業や休日出勤をするしかないと、覚悟を決めます。
とりあえず、インスタントメッセージを使い、リアルタイムで質問投げて、サクサク疑問点を解決しつつ、書類を完成させます。
翌営業日に間に合うかつ、残業せず書類が完成しました。
胃の痛みが和らいだところで、私は帰宅してゲーム三昧です。
そして、土日はしっかり休んで、月曜に出社。
少しすると、上司からメールをもらった所長が、ポツリと言葉を落とす。(げんらには届いてないメール)
げんら・リーダー間ではメール送信量が多いため、所長はccに入れず、ぼこすこ送っていました。上司はcc入ってます。
おそらくそれらの進捗共有。
所長「げんら、書類作るの早いねんて。確認追いつかん言うとるで」
げんら「はぁあぁあ?!!!」(低い声)
全力で仕上げた書類に、影でなに文句つけてんだ! 遅いより早い方がいいに決まってんだろ! どうせ提出はリーダーがギリギリにするんだから、それなら確認の余裕ある方がいいでしょが! 確認後の修正を踏まえた上で、この速度で仕上げたんだぞ!
と、喉のあたりまで出かかって、声帯を通ると少しソフトな言葉になっていました。(結局は言ってる)
私の作成速度は、他者と比べることが無かったので、早いか遅いかもわからないのです。
なので、遅いと言われてしまうか不安になっていたのですが、逆のようでした。でも、なんか解せぬ。
とりあえず、リーダーさんは言葉を渡せば、きちんと説明してくれる人だし、お互い面識がないので(まだ会ったことない)丁寧なやりとりで接しているため、何とかなりそうかな……。締切がクッソ短いこと以外。
と、安心しているのですが、なかなかの不運が舞い込む物体なワシです。油断はできない。
どちらにせよ、トラブルは頻発しそうだし、締切に余裕のない状態が、毎週続くそうなので、週末は胃の痛みと同衾しそうです。
と、ここまで書いて、置いといたエッセヰですが、その置いといた間にも、この仕事は進んでおりました。
この書類、元請→会社A→うち→元請と回覧・作業していくものとなっております。
けれど会社Aが、締切をだんだん破るようになる。(私は会社Aの担当者とは、何ひとつ連絡取れない)
会社Aは、うちへ水曜日提出の書類を、木曜の午後から金曜の午前にかけて出してくるとか、そういう状態になり始めました。
そしてとうとう、金曜日午後に出してくる状態になりました。本来なら金曜日は、うちが元請に書類を戻す曜日である。
そんな状態なので、うちの締切は、月曜になっている事が多いのです。
この時点で、締切に無理のあるスケジュールだという事。
他にも当日提出の書類が、朝イチで回ってきたり。
会議は毎週しているようなので、スケジュール組み直しや見直しもしてください。切実なる願い。
誰かのせいで遅れたとしても、最終的に締切を破るのは私になりそうじゃないですか。なんか、すごくすごくそれが嫌で、必死に終わらせるんですよ……。
なんでこんなに嫌なのかわかりませんが、とにかく嫌なんですよ。締切ブッチが生理的に受け付けない。
そして、キツイスケジュールの帳尻合わせをしてしまうので……す……。……あれ? これ私のせいでリスケジュールされない?
ブッチマンだけ、だらだらゆとり(締切ぶっち)で作れている……。あ、解せぬ。
さらに時は進み(2週間くらい)、げんらは金曜日にお休みをもらいました。大きな病院は土曜日に診察していないので、車が家にある金曜日が都合良い。
そのため、木曜に職場からパソコン持って帰ってきて、金曜日にデータが来るかチェックしていました。
こないので、土曜日は放置。土日はワシの公休じゃ。
念のため日曜の朝、チェックすると……12件のデータが入っていました。うそだろ、マジかよ。
提出は月曜の午後です。マジかよ。
ワシの日曜日がつぶれた……。小説のストック増やさなきゃならん日曜が……(´;ω;)
連載小説の隔日更新が危うくなった……。
本日(9月11日)の出来事。
しごとしてきます 。・゜・(ノД`)・゜・。