表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光のもとでⅠ 番外編SS  作者: 葉野りるは
初めてのホワイトデー
13/14

Side 司 01話

 三月半ばを前にしてケンと優太に詰め寄られた。ホワイトデーはどうするのか、と。

 ふたりに訊かれるまで、ホワイトデーという存在をすっかり忘れていた――というよりも、認知していなかった。

 バレンタインデーとホワイトデーがセットであることは知っていたものの、それに自分が関与することはないと思っていたため、ついうっかり何事もなく過ごすところだった。

 しかし、今になってその日の存在を認識したところで、どうリアクションしたらいいのか戸惑うわけで……。

 ネット検索したところで自分の参考になりそうなものはなく……。

 菓子をもらったのなら菓子を返せばいい。物をもらったのなら物を返せばいい。でも、それらが手作りだった場合、何を返すのが妥当なのか……。

 焼き菓子、マフラー……作ろうと思えば作れないわけじゃない。

 そこまで考えて頭に邪魔な人間が割り込んだ。それは御園生兄妹に難なく溶けこんだ人間――唯さん。

「……このルートは間違いなく唯さんとかぶる気がする」

 それだけは避けたい。

 ……食べ物はきついかもしれない。

 唯さんが菓子を作り、御園生さんがアンダンテの苺タルトを用意するともなれば、翠はしばらく甘いものに囲まれることになるだろう。

 食べ物じゃないもの――。

 御園生さんによって培われた翠情報を頭の中にずらりと並べると、いくつかのアイテムが浮上した。

 ひとつは栞、もうひとつはオルゴール。

 翠が本を読んでいるところは見たことがない。けれど、栞なら邪魔にもならず、困ることもない気がする。

 翠はちょっとしたコレクター癖があるようで、ハーブティー、ガラスアイテム、オルゴールを収集しているという。

 ハーブティーは自分でブレンドするくらいだから、ある程度の種類が揃っているのだろう。ガラスアイテムといえば、とんぼ玉をあげた手前、また同じものになるのは避けたいところ。残るオルゴールはいい選択肢だと思ったが、翠が今まで集めてきたオルゴールの曲を知らない。

「……栞、か?」

 栞といえば、紙製のものから皮製、金属と種類は豊富にある。劣化を考えるのなら、皮か金属。手作りをしようと思うのなら皮か金属か……。

 そこまで考えをまとめると、電話帳からひとつの番号を呼び出した。

 藤宮のお抱え宝飾デザイナーに相談したところ、栞本体の金属を作って送ってもらえることになった。

 後日オーダーしたものが届いたわけだが、入っていたものに面食らう。




------------------------------------------------------------------------


司様


栞パーツのほか、装飾品のパーツも入れておきましたので、

作り方をご覧になりながらお作りになられてはいかがでしょうか。

司様は幼少の頃から手先が器用でいらっしゃいましたので、

一時間とかからず完成させることができるでしょう。

ご健闘をお祈りいたします。


                                  篠宮誠


------------------------------------------------------------------------



 装飾品のパーツと書かれているものはビーズの類だった。

「シトリン、ペリドット、水晶……」

 ペールイエロー、ペールグリーン、透明な石。それらが球体にカットされ、中に紐を通せるように穴が開けられていた。

 作り方と完成図が描かれて紙を前にひとつため息をつく。


 ――「イメージされる色はございますか?」。


 篠塚さんに訊かれ、「柔らかい光と新緑の緑」と答えたのはほかでもない俺だ。

 あれはこのためだったのか……。

 まさか、この年になってビーズアクセサリーと呼ばれる類を作ることになるとは思いもしなかった。

 完成図を頭に描きながら作業を進めれば、三十分とかからずに出来上がる。あとは栞本体に取り付ければ完成。

 ラッピングのことまでは考えていなかったため、これといった包装はない。

 特別なプレゼントじゃない。もらったから返すというイベント。ならばラッピングなどなくてもかまわない。

 ボトルシップほど神経を使う作業ではないものの、目の奥がひどく痛んだ。

 サプリを飲んだら今日は寝よう……。

 単なるイベントと思いながらも、目を閉じ、翠の喜ぶ顔を思い浮かべる。

 あの色味なら気に入ってもらえるだろう。

 そんなことを考えながら眠りについた。

 まさか、翠が風邪で学校を休むとも知らないで――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ