それはただの、XXでした。
ああ、そうか。
羨ましかったのか。
「そりゃあ、まあ、ショックでしたよ」
これでもかというくらいに澄み渡っている青空に向かって、誰に言う訳でもなく、ただ呟く。
屋上のフェンスの向こう側、何も遮るものがないコンクリートの地面に、足を宙に放り出した状態で座り込んでいた。
ふと視線を下げて校門近くを見つめれば、仲良く談笑しながら帰っていく一組の男女が目に入る。
その男女を疎ましそうに睨みつければ、はあ、と溜息を吐いて地面に寝転がった。
「でも、不毛だとわかっていて告白したんだ。後悔なんてしていないさ」
ふはっと嘲笑し、寝転んだばかりの体を起こしてフェンスに寄りかかる。
再び青空を見上げれば、まるで見ないでと言わんばかりにやってきた雲が、すっぽりと、綺麗に青空を覆い隠した。
「大丈夫、恋心なんてすぐに生まれてくる。一々落ち込むのが馬鹿らしいんだよ」
ああもう、本当に、馬鹿らしい。まるで自身に暗示をかけるかのように、何度も、何度も何度も言葉を吐き捨てる。
馬鹿らしい、馬鹿らしい、馬鹿らしい。
――――本当に?
「ああ、本当さ。一度の恋を大切にしたいなんて、ただのエゴに決まってる」
――――自分だって捨ててないのに?
「捨ててるよ。だって、あれを見ても全く落ち込まないんだから」
――――嘘つき。
「嘘なんかじゃない、事実さ。ああそうだ、明日きちんと祝福しないとなあ」
――――祝福なんて出来ないくせに。
「大丈夫。心を込めて言えば、数日経ってても喜んでくれるよ」
ケラケラと、何でもないように笑い続ける一つの影。
カラカラと、一日中水分を与えられなかった喉が、無慈悲にも渇いていく。
日は傾き、世界を照らしていたはずの太陽はいつしか身を沈めており、澄み渡っている青空も、どこかに消え去っていた。
空を見上げる瞳に映るのは、星が爛々としている真っ暗な空と、微かに世界を照らしている月のみ。
それでも影は、笑うことを止めずに自問自答を繰り返す。
その永遠が終わりを迎えた時、きっと影は――――。
『20XX年X月XX日に、XX県XX市XXX高校のグラウンドにて、一人のXX生徒がXXとして発見されました。警察はXXの方向で調査を進めており――――』
プツッ。
ねがいは、かなったよ。