表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/55

第十九章 帳簿の矛


水処理施設の六月は、灰色の空と湿った地面が続いていた。中空には雨を孕んだ雲が低く垂れこめ、どこか圧迫感を与える日々だった。


田村誠は中央監視室の端に腰かけ、手元のノートに整備手順を書き込んでいた。ラミネートされた配管系統図のコピーが机の上に広げられている。


「ええ感じやな、これ。マニュアル言うより、現場用の虎の巻や」


藤枝健司が覗き込みながらうなずいた。


「こっちのバルブの開閉順、色で分けとるんがええ。前の手順書、文字ばっかりで読みにくかったしな」


「見ればわかる、を目指してみました」


藤巻も寄ってきて「これ、あの新卒の子が居ったときにあれば、もっと残れたかもな」とつぶやいた。


藤枝は鼻で笑って、「まあ、辞める理由は一個やないけどな」と言った。


その虎の巻は昼休み中に山村所長にも提出された。所長は口をへの字にして、それをしげしげと見つめた。


「……ふむ。まあ、参考にはなるかもしれん。置いといてくれ」


返事はつれないが、突っぱねるわけでもない。その様子に田村は内心、悪くない感触を得た。


だが、静かな反発はすぐに起こる。


難波江が中央監視室に戻るなり、棚に立てかけてあった虎の巻を手に取り、鼻を鳴らした。


「おいこれ、田村のか? なんやこの色塗り絵みたいなやつ」


田村は「はい、分かりやすさを意識して……」と答えるも、難波江はかぶせるように言った。


「俺はな、こんなん見んでも身体が覚えとる。手順なんか考えてたら遅くなるだけや。現場なめとんか」


「覚えてるならそれで結構ですが、事故があれば責任は……」


田村の言葉を、藤枝が片手を上げて止めた。「おいおい、言い合いは後にせえや」


一拍の沈黙。


その直後、背後で大西健が突然、「あ、やべっ屁出た」と言って屁をこいた。


ブオッ。


「なあ、脱水機に今漏らした大便入れてきていいっすか!?」


「おまえバカやろ!」と藤巻が叫び、室内は爆笑に包まれた。


空気が緩んだ一瞬。だが田村の中には、何か硬いものが残ったままだった。


その週のある日、田村は例の切替ミスを帳簿に記録していた。


【記録】

2025年6月12日 分離液ポンプ切替作業にてバルブの開閉手順に不備あり。エア噛み確認。関係者:難波江。指導と再訓練が必要。


翌日、山村所長のもとに一本の電話が入った。


「ええ、こちら山村です……はい、帳簿記録について? どの内容を……ああ、それは……」


社内の監査部門からだった。


所長室では、西谷が呼ばれ、田村の帳簿の件について話をされた。


「君、これを読んでどう思う?」


西谷は黙って帳簿を読み、静かに答えた。


「現場での事実ですわ。放っといたら事故になる。田村くんがようやってくれました」


山村は額を押さえた。「問題にされると、管理職の責任になるんだ。何も言わずに済ませてくれれば……」


「そしたら、また誰か怪我しますわ」


その夜、田村は控え室に呼ばれた。


「田村くん。帳簿、あれ君が書いたな」


「はい。事実です」


「なんであんな細かいとこまで書いたんや」


田村はじっと所長を見た。「あれが誰かの命に関わる可能性があるからです」


山村は何も言わなかった。言い返す言葉が見つからなかった。


一方、難波江は休憩中に「なんやねんあいつ。帳簿帳簿って、あんなのチクリ魔や」と陰で悪態をついた。


だが藤枝が静かに言った。「あの記録がなかったら、何が起きても“誰のせいでもない”になる。誰かが矛にならな、何も変わらへん」


翌日、現場の空気は微妙に変わっていた。田村が中央監視室に入ると、藤巻が目配せしながら缶コーヒーを渡してきた。


「おう、闘う男に差し入れや」


藤枝がモニターを指差す。「今日から新人の教育も、お前の虎の巻でいくってよ」


午後、山村所長と西谷の間で再び話し合いがもたれた。


「帳簿の内容は消せませんよ」


「……ああ。認めるよ」


「田村くん、あれで現場の信頼勝ちました。上が何言おうが、うちの現場は変わっていくべきです」


その夕刻、雨がまた降り出した。


藤枝が庁舎裏の軒下で煙草を吸っていた。


「お前、よーやったわ。帳簿一冊で難波江よりもデカい仕事したな」


田村は肩をすくめる。「まだ、何かが始まっただけです」


遠くで雷が鳴った。だがその音は、何かを切り裂いて進む矛のように、まっすぐ耳に響いた。


(ここからや。俺が、この職場を変える)


田村は拳を握り、雨空の下で静かに決意を固めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ