表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

441/550

428話「絡まれ」



「お前が、SSランク冒険者かもしれねぇって坊主か?」


「ん?」



 旧王都での観光……もとい、潜入活動を行って数日が経過する。相変わらず、受ける依頼は薬草採集などのEランク冒険者に相応しいものばかり受けている。



 それを何か含みのある顔で黙って手続きをするザシカだったが、俺がSSランク冒険者である絶対的な証拠を提示できないとわかっているのか、そのことについて言及することはない。



 そんなことを続けていると、不意に声を掛けられる。振り返ると、そこには五人組の男女が立っていた。どうやら、冒険者パーティーのようで佇まいからしてかなり場馴れした様子が窺える。



「こ、これは【星の流星群スターダスト】の方々」


(スターダストだぁ? なんだその中二病をこじらせたような名前は)



 俺の二つ名のクエストブレイカーも大概だが、俺自身が名乗ったわけではないので不可抗力と言える。だが、パーティー名ともなればあらかじめこの面子で話し合って決めたということになるため、言い訳のしようもない。



 そんなことを考えていると、リーダーらしき男がずずいと前のめりに顔を近づけてくる。その目は鋭くどこかこちらを値踏みするような視線だ。



「こいつかい、ザシカちゃん。SSランク冒険者かもしれねぇって新人は」


「そうなりますね」



 どうやら、俺がSSランク冒険者であることを疑っているザシカが上位ランクの冒険者に相談したらしい。あるいは、ギルドマスターの差し金か。どちらにせよ、俺の正体を突き止めたい人間が差し向けてきた相手に変わりはない。



「なら、とっとと済ましちまおう。坊主、ツラ貸しな」


「断る。付き合う義理も義務もない」


「……」



 高ランク冒険者を連れてきて俺と戦わせることでその実力を見極めたいといったところだろうが、残念ながらその茶番に付き合ってやるほど俺はお人好しではない。



 大体だが、冒険者同士の戦いはギルドと当人同士の同意によって模擬戦という形で行うことができる。つまりどちらか片方が拒絶すれば模擬戦を行うことができないのだ。



「へぇー、ガブラスの威圧にも動じないなんて。こりゃあ、ひょっとするとひょっとするかも」


「レイラン、そんな訳ないじゃない。こんな子供がSSランクなんて。Aランクでも怪しいくらいだわ」


「……」


「まっ、戦ってみればわかることっしょ」



 ガブラスと呼ばれた男が未だ睨んでくる中、彼の仲間が口々に感想を言い合う。中には、寡黙な男もいるようで仲間の言葉に頷いてはいるが、口に出して言うことはない。



 そして、騒ぎに気付いた周囲の冒険者の声から情報を集めることに意識を向けていると、興味深い内容が聞こえてくる。



「あの新人、なんでSランク冒険者パーティー【星の流星群】に絡まれてるんだ?」


「さあ、よくわかんねぇけど、生意気な口を聞いたとかじゃね」


「それにしても、Sランク冒険者のオーラ半端ねぇな。俺ら万年Dランクとは大違いだぜ」



 どうやら、絡んできた冒険者はSランク冒険者であり、なかなか名の知れた有名人らしい。だからといって、俺が下手に出る必要性がまったくないので、態度を改めることはしない。寧ろ、無駄な時間を取られていることに憤慨しているくらいである。



 しばらくそんな時間が流れていると、何か心境の変化でもあったのか、突然ガブラスが男らしい豪快な笑い声を上げる。それを怪訝に思っていると、好戦的な視線のままにやりと口の端を吊り上げて言い放った。



「いいねぇ、お前。ギルマスの言ってた意味がわからなかったが、あながち間違ってないかもしれんな」



 何がだと問い掛けたくなったが、ろくでもないことしか返ってこないと考えたため、余計な口を挟まないことに徹する。依頼の手続きも終わっていたので、そのまま歩き出そうとする。だが、立ち塞がるかのようにガブラスが回り込んできた。



「邪魔だ。どいてくれ」


「嫌だね。お前、俺と戦え。どれだけのもんか見てやる」


「やめておけ。怪我人が出るぞ」


「ほう、一体誰が怪我をするっていうんだ?」


「俺だ」


「お前かよ!!」



 俺の真面目な回答に、突っ込みをガブラスが入れる。俺は当然のこととばかりに奴に言ってやった。



「当然ではないか。片やSランク冒険者。片や冒険者になって日の浅いEランク冒険者。この二人が戦って怪我をするのはどっちだと聞かれれば、ほとんどの人間が後者が怪我をすると判断するんじゃないか?」


「そ、それはそうだが」


「勝敗のわかっている戦いをする必要性がどこにある。それに、あんたと戦うメリットが俺にはない。俺にとって旨みのある話じゃないってことだ」


「ぐっ」



 俺の正論に反論する余地もないようで、先ほどまでの勢いとは裏腹にガブラスが小さくなっていく。だが、何かを思いついたらしく、腰に下げていた鞄から袋に入った何かを地面に叩きつけてきた。



「なら、これならどうよ?」


「……なんだこれは? ……これは」



 叩きつけられた衝撃で袋の中身が一部出ており、そこから金貨や銀貨が顔を出していた。その量はかなりのもので、少なく見積もっても一千万ジークくらいあるのではないだろうか。



「一千万ジークある。坊主が俺と模擬戦をやってくれるっていうんなら、これをお前にくれてやる。もちろん、勝っても負けてもこの金は坊主のもんだ。どうだ? これで俺と戦うメリットができたんじゃないか?」



 そう言いながら、得意顔を見せてくるガブラスだが、それでも戦った時のデメリットの方が大きい気がする。確かに、新人冒険者にとって一千万ジークは大金だ。だがしかし、商業ギルドや商会と直接取引を行える俺からすれば、自重することなく本気を出せば一日で稼ぎ出せる程度の金額でもある。



 何の取り柄もない冒険者であれば、ガブラスの申し出は有難いだろう。だが、俺からすればそれを目当てにして襲い掛かってくる輩もゼロとは言い切れないため、やはり今回の件に旨みはない。



 ガブラスの言葉に、俺は渋い顔で首を横に振った。そして、その申し出を受けた時のデメリットも丁寧に説明してやる。



「というわけで、寧ろデメリットだらけだ。そんなものを受けるのは、よっぽど金に困っているか、先のことが見えていない愚か者くらいだ」


「うぅ」



 頑なに自分の要求を呑もうとしない俺を説得する言葉がないのか、悔しそうな顔で唸っている。そこに助け船と言わんばかりにある人物が口を挟んできた。



「であれば、この模擬戦ギルドマスターである俺が許可を出そう」


「出たな黒幕。こいつらを差し向けたのはあんただろう」


「……なんのことだ。言っている意味がよくわからんな」



 あからさまにごまかしている態度が見え見えだったが、それでもまだ俺の方に分がある。いくらギルドマスターが許可したところで、それはギルドとしての許可であり、条件の一つである当人同士の同意が満たされていないのだ。



「俺は同意していない。いくらギルドマスターの許可があろうと、本人が拒否している以上この試合は無効だ」


「ならば、ギルドとして緊急依頼を出そう」



 そう得意気に言うギルドマスターだが、残念ながら冒険者ギルドが出す緊急依頼は強制力がなく、これも当人の意志が尊重される。つまり、依頼を受けるか否かは冒険者次第ということだ。



「というわけで、その依頼は当然受けない。これ以上混ぜ返すようなら、俺は冒険者を辞めるぞ」


「そ、そんなことできるわけ」


「ギルドの規定では“ギルドに対し損失を与えた者、または何かしらの犯罪行為を行った者、または冒険者自らの意志によって冒険者の資格を取り消すことができる”とあるはずだ。まさか、ギルドマスターなのに知らないわけじゃないだろうな」


「ぐっ」



 ここにきてギルドマスターが職権乱用まがいなことを言い出したため、ギルドの規定に関する内容の一部を抜粋して伝えてやると途端に黙った。いかなる理由があろうともギルドマスターは自身が持つ権限を悪用してはならない。独断による指示や緊急性のある物については現場の判断が優先されることがあるが、基本的に各支部のギルドは本部に伺いを立てるのが通例となっている。



 つまり今回の件は明らかなギルドマスターの独断であり、緊急性のない事案にもかかわらず勝手に緊急依頼という制度をギルドマスターという地位を使って私的に利用したという行為になり、本来であれば減給処罰ものの業務違反となってしまう。



 だが、それはあくまでも本当にそれが行使された時であり、口だけで言っている分には褒められた行為ではないが、冗談だったで済まされる場合が多い。



「ええい、もう我慢できんっ! くらえー!!」


「あ、リーダー」



 そうこうしているうち、痺れを切らしたガブラスが素早い動きで俺に接近し、その拳を俺の腹に目掛けて突き立ててこようとしていた。誰もが困惑する中、俺は一人その視線をギルドマスターへと向け、にやりと笑いかけた。その意図が伝わったかどうかを確認する暇もなく、ガブラスが放った拳が俺の腹に突き刺さり、物凄い衝撃と共に吹っ飛ばされる。



 突然起こった騒動に慌てふためく中、吹っ飛ばされた俺はというと、ギルド入り口付近に積み重ねてあった空樽に突っ込んでしまった。

よければ、ブックマーク&評価&いいねをお願いします。

あなたの清きクリックが、作者のモチベーションに繋がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] |ω・*)このまま、動かずに居たら、周りが弱いものいじめをしたと騒ぐから、その後に意識を取り戻した風を装って本部にチクってやるのが一番だと思う(゜ー゜)(。_。)ウンウン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ