表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/273

シニアの戯れ67

福島じいさんがボケたらどうしようかと、戸惑いつつ私は家路についた。(*_*)

福島じいさん宅を訪れたが、何度呼び鈴を押しても、福島じいさんは出ない。





鄙びた木造のアパート。キッチン付きの六畳一間の中には豆電球が点されている。





それが曇り硝子を通してぼんやりと見える。





じいさんは携帯電話は持っていないので、電話を掛けても、部屋の中の電話の留守電に繋がるだけだ。





それを承知で私は留守電にメッセージを入れた。





「じいさん、来たけど留守だから帰る。連絡頼むわ」





そう入れて、私はそそくさと車に引き返した。





車に引き返し、私はじいさんが帰って来るのをじっと待ったが、一向に帰る気配は無いので、エンジンをかけ車を発車させた。




脳梗塞は痴呆を呼び込むという話は知っているが、もしかすると福島じいさんの症状はボケ発症なのかもしれないが、真偽は分からないので私はやきもきするだけだ。(*_*)





ウーん(*_*)





この状況を例えれば、脳みそ宇宙の漂うゼリーの裏表、丁半博打は出来るかの、計り知れない脳梗塞の痴呆深淵への落下(笑)なので、私は戸惑うばかりか。(*_*)




福島じいさんがボケたらどうしようかと、引き取って面倒見るか、いやそれは女房が嫌がるだろうし、どうする?どうする?の自問自答を繰り返しながら、私は家路についた。





困ったものだ(*_*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ