シニアの戯れ60
ソメイヨシノ夫婦もいれば、八重桜夫婦もいると思う。そんな喧嘩情緒の伴侶道中連れ夫婦に乾杯(^0^)/
夫婦の冷戦(笑)は続いている。
親子と違い、夫婦は血が繋がっていない。
然るに夫婦の絆は喧嘩(笑)で深まる?
それはあると思う。
一過性の恋愛と違い、夫婦は離婚しなければの話なのだが、長年連れそうわけだ。
喜怒哀楽、生活、苦楽を共にするのだから、その絆は深いと言えよう。
この夫婦間の絆にも差別偏見の構造意識は深く関わるわけだ。
結婚は第一に金だと思っている人は差別意識に毒され(笑)ている度合いが高い(笑)のではないの?(^0^)/
私は健康、子供、次に愛情、最後に金が来ると思う。(笑)
金は贅沢さえしなければ、支払いさえ滞らなければ、そんなに問題は無いと思うが、どうだろう(笑)?
もっとも私はその支払いが出来ず、逃げるろくでなし老人を楽しんでいるのだが(笑)
これも又夫婦の絆を深める遊戯的真剣勝負(笑)ならば、面白がるのも人生の妙味。味わいと言えよう。
生きている証拠だと思う(^0^)/
話が変わるが(^0^)/
私は八重桜が好きだ。
どうもソメイヨシノに比べて日陰者めいたところもあるが、夫婦には皆に注目を浴びるソメイヨシノ夫婦もいれば、目立たないが、ひっそりと満開(笑)になる八重桜夫婦もいる。
その妙味、絢爛たる喧嘩情緒の夫婦に乾杯(^0^)/
よし、今日も夫婦の絆、福島じいさんの為にぜげん頑張るぞ。(^0^)/
お笑い草か?(^0^)/




