シニアの戯れ47
現代社会全体が残忍姥捨山ならば、老人差別も、官能的機能美効かして、もう少し優しくしてか?(^0^)/
冷酷な記号化、差別偏見構造意識隷属型資本主義にとって正に老人は邪魔な存在でしかない。
シルバーマークの車はのろいと差別?され煽られる。(^0^)/
そして何をやっても優美さを欠く、スローモーな老人は就職問題はもとより、足手まといでしかなく、邪険にされるのも当たり前。
その差別に逆差別の応酬をする元気老人は、ひたすら図々しく(笑)益々世の顰蹙を買い、老人差別はヒートアップして行くのみか?(^0^)/
そんな老人老婆からパチンコ屋は金をむしり取り、病院は薬漬けで人口調整し、老人ホームは介護して運動能力奪い優しくあの世に送り出す始末。(^0^)/
タリラリラン(^0^)/
私の頭にある考えが閃いた(^0^)/
現代差別化社会は、姥捨山と化しているのだ(^0^)/
これ正に正解!
ピンポンの世界ではないか?
社会全体が欺瞞と差別に満ち、それを善良となす阿保機構ならば、偽善で老人を隅に追いやり殺すのなんて簡単ではないか?(^0^)/
だから私に言わせれば、老人問題?ではないのだ。
老人をいかに合理的に殺すかの機能美を日々研鑽する問題なのだ。
格好つけるな!と私は言いたい(^0^)/
社会全体が姥捨山と化し、その機能美を争う偽善的差別偏見の構造意識こそ、現代社会の正体そのものではないか(^0^)/
正に(笑)(笑)(笑)(笑)しかないか(^0^)/
さもなきゃ?泣けるか(^0^)/
諸兄よどう思う(^0^)/




