表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/273

シニアの戯れ2

昔の遊郭にいた女性のような色気ある子はいないのかねと、福島のじいさんは言った。

福島のじいさんが尋ねて来る。





「それで、その子はどんな子なんだ。あんたが捕まえる子はろくでもない女ばかりだからな?」





私はひとしきり己を卑下するように笑い答えた。





「今度の子は間違いないよ、じいさん。可愛いし、優しい子だから、心配無いわ」





じいさんがやゆするように言った。




「本当かよ?」





私はぜげんよろしく威勢をつけて言い放った。





「間違いない。太鼓判押すわ!」





福島のじいさんが皮肉るように言った。





「昔の遊郭にいた女性のような、色気ある子はいないのかね?」





私は答えた。





「そりゃあ、じいさん、無理だわ。遊郭の遊女と、現代っ子じゃ、これは情緒に格差がありすぎるわけだしな」





「雲泥の差か?しかしあんた、それも偏見じゃないか。違うのか?」





私は力説した。





「違うよ、じいさん。これは偏見じゃない。俺の経験値で物を申しているのだから、偏見では断じてないのさ」




じいさんが不敵な笑いをもらした後言った。





「まあ、あんたも脳梗塞じゃ、職にもつけないしな。子供抱えて大変だろうから、付き合ってやってもいいのだが、どうだい、子供達は元気にやっているか?」




私は喜びの声を上げた。





「そうか。遊んでくれるのか。それじゃ、じいさん、その子車に乗せて、じいさん迎えに行くわ。この後直ぐにでいいのか?」





じいさんが笑った。





「ちょっと待ってくれ。俺はあんたの子供達が元気かどうか尋ねておるんじゃが?」





私は勇んで言った。





「元気だよ。子供達も乗せて、それじゃ、そっちに向かうわ」





じいさんが笑い言った。





「まったく忙しない奴じゃの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ