表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/273

シニアの戯れ127

うーん、生きるはじいさん共々ひたすら大変だ(*_*)

顔面麻痺は常にある。(*_*)





左側の頬から左目にかけて痺れ、実態感がなくなるのだ(*_*)





この麻痺が広がるのがまずいわけだ。(*_*)





そして徹夜とかすると、朝方呂律が回らなくなる。(*_*)





高血圧の薬は朝方飲む処方になっているのだが、私は呂律が回らなくなると、夜が明けていなくても、先行で一錠は飲む事にしている。





これを飲まないと再発するからだ。(*_*)





私は長年の高血圧習慣から、腎臓をやられていてむくみが出る。





そのむくみを抑え、血圧を下げる薬が強く、胃をやられる副作用があるわけだ。





だから夜中飲む時は、もう一錠の狭心症を防ぎ血圧を下げる薬を飲むわけだ。





これは慣れもあるが食品と一緒に飲む必要は無い。





じいさんも再発防止の為に様々な工夫を施しているのは窺い知れる事実だが、いずれにしても薬を飲む、飲まないは死活問題となるわけだ。





その薬が身体に合わなければ、医師に変えて貰うのは当たり前なのだが、変えた薬が合うかどうかは飲んでみなければ分からないわけだ。





じいさんは薬を変えたと言っていたが、その薬が合っているのかどうか。





それも気掛かりなところのわけで(*_*)




慣れた中での生活のリズムが狂っても、脳梗塞は再発する(*_*)




だから引っ越しなど、言わずもがなの事なのだ。





待つ私としてはひたすら焦れる。





こちらから連絡すれば、気難しいじいさんはひねくれてしまう(笑)





じりじりとした感じに私の脳梗塞が再発しそうだ(*_*)





うーん、生きるのが大変だ(*_*)





歪んだ差別蔑視偏見の構造意識など構っていられない程に大変だ(*_*)





誰か私の代わりに意識革命興してくれないか(^0^)/





お笑い草か(^0^)/




諸兄よどうだ(^0^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ