表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

113/155

第九五話 元・《魔王》様と、謎の幼女

 我々が足を向けた頃には、既に決着が付いていたらしい。

 シルフィーを探し、通路を行き来していると。


「……おい」


 オリヴィアに袖を引かれ、立ち止まる。

 彼女の指差す先には、シルフィーの姿があった。


「あぁ、シルフィーさん。よくぞご無事で」

「うん。アード達も大事なかったようで、よかったのだわ」


 小さく微笑むシルフィー。

 その面構えに、俺は思わず「ほう」と息を唸らせた。

 俺やオリヴィアの例に照らし合わせて考えれば、シルフィーがいかなる苦痛を味わったか、想像に難くない。

 だが、彼女はそれを見事に乗り越えた。そのうえで、最低最悪の経験を糧とし、戦士としてさらなる高みへと昇ったのだ。


「貴女のことを、とても誇らしく感じますよ。シルフィーさん」

「あはは。何よ、いきなり」

「……生まれて初めてかもしれん。貴様に敬意を表したくなったのは」

「もう、オリヴィアまで。……って、アンタは微妙にアタシのこと馬鹿にしてない?」


 言い合いを始める両者に、俺は微笑した。

 我が胸の内に住まうリディアの魂も、きっと今、微笑んでいることだろう。


「さぁ。では皆さん、先へと進みましょうか」


 二人は意気軒昂といった様子で、大きく頷いた。


 その後。我々は一本道となっている通路を、奥へ奥へと進んでいく。


 事前に告知された通り、罠の類いは品切れとなっていた。


 特にこれといったこともなく、我々は目的の小部屋へと到着する。

 室内には中央に三つの祭壇があり、そこに三種の《魔王外装》が置かれてあった。


 ――映し出したものを真実の姿へ戻す、《万理解変の鏡盾》。


 ――標的が強大であればあるほどに拘束力を増す、《縛神の天鎖》。


 ――森羅万象を両断し、その存在を消去する、《崩滅の覇剣》。


 これら三種のうち、現状もっとも必要なのは、鏡盾である。

 この外装を起動出来たなら、我々の失われた魔力が元の状態へ戻るだろう。

 しかし、問題なのは、


「で、どうやって使うのだわ?」


 そこに尽きる。

 魔力を失った状態で、膨大な魔力を必要とする《魔王外装》を、いかにして使うのか。

 その答えは――


「私が独自に考案した魔法概念に、《崩字魔法》というものがあります。これを応用し、魔力を外装へと流し込む。……これがダメなら、別の策を考えるしかありません。」

「《崩字魔法》。確か、己の魔力を一切用いることなく、大気中に宿る魔素を魔力に変換して発動するという、貴様独自の技術、だったか」

「左様にございます。それを用いて、大気中の魔素を莫大な魔力に変換出来たなら」

「あるいは《魔王外装》を発動出来るやも、と」


 俺は首肯を返した。

 クリアすべき課題が実に多く、ぶっつけ本番でやるには成功率が低すぎるため、選択肢から外していたのだが……事ここに至っては、もはや成功を祈るほかあるまい。


「では早速、始めましょう」


 指先でつらつらと、虚空に術式を描写していく。


「あと、もう少し…………これで……」


 最後の仕上げを行い、描写を完了させる。

 望み通りになったなら、これで外装が起動する、はずなのだが。


「これは、失敗――」


 と、呟く最中。

 どうやら俺は、早とちりをしたらしい。

 次の瞬間、目前の鏡盾が煌めきを放ち――


「よかった。成功して、本当によかった」


 安堵する俺の体には、失われていた魔力の流れが戻っていた。


「え? ア、アタシは別に、なんにも変わってないんだけど?」

「あぁ、すみません。一人を元に戻す分しか、魔力を注げませんでしたから」


 これより外装に付与された術式を書き換え、最適化を行い、今の俺が扱えるようにする。 さすれば皆の魔力もまた、元に戻すことが出来るだろう。

 俺は早速、作業へと――


「えっ……? あれ……?」


 作業へと、取りかかろうとする直前。

 第三者の声が、耳に入った。

 瞬間、我々は一様に警戒心を高め、弾かれたように首を動かした。

 果たして、突如現れた闖入者は。


「ここ、どこ……?」


 怯え、惑っている様子で、周囲を見回す。

 そんな、見知らぬ幼女であった――




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ