表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/155

第九一話 元・《魔王》様と、逆転の一手


 朦朧とする意識の中。


 俺は無力感に打ちのめされながら、仲間達の有様を見つめることしか出来なかった。


 焼け焦げたジニー。

 壁を背にして倒れ込んだオリヴィア。

 穿たれた大穴の先で、眠るように目を瞑ったシルフィー。


 そして――

 槍に貫かれ、その身を宙に浮かせたヴェーダ。


 彼女の指先が、そのとき、ピクリと動いた。


「ん、んん……………………あ、よいしょっ、と!」


 それまで微動だにしなかったのが、嘘だったかのように。

 彼女は槍の棒柱部を両手で握り、勢いよく跳ねた。


 鋭い穂先による拘束を逃れ、二の足で地面を踏む。その胴体には小さな穴が開いていたのだが……みるみるうちに、塞がっていく。


「師匠の言葉を借りるなら、想定通りというところかな」


 ふぅ、と息を唸らせるヴェーダ。おそらく彼女はさっきまで死んだふりをしていたのだろう。そうしながら、好機を伺っていたのだ。


「はぁ。結局、最後の最後まで付けいる隙がないままだったなぁ。残念残念」


 肩を竦めつつ、周りを見回す。

 破壊された広い室内の様相と、仲間達の現状を見て、ヴェーダは再びため息を漏らすと、


「師匠は、いつもコレだ。ワタシが大切にしてる玩具を、笑いながらブッ壊す」


 普段、笑顔しか見せぬヴェーダが、今。

 その幼い顔に、怒気を宿らせていた。


「こういうことするから、一緒には居られないんだよ」


 怒りと、哀れみ。普段、彼女が決して見せぬ表情が、そこにあった。

 しかしそれも一瞬のこと。深呼吸することで気を落ち着けたか、ヴェーダはすぐにいつも通りの笑みを浮かべ、宣言する。


「さぁ~って! そんじゃ、ちゃっちゃか治しましょっかね~っ、と!」


 快活な彼女の姿を見て、俺は安堵した。

 これで皆は大丈夫だろう。

 あいつ(ヴェーダ)が味方で、本当に良かった。

 もはや意識を繋ぎ止めておく必要もない。

 俺はヴェーダに全てを任せて、瞼を閉じた――



 ――ほんの一瞬にして、我が意識は眠りへと誘われたのだろう。


 そんなタイミングを待ち受けていたかのように。

 奴が、我が夢の領域へと入り込んできた。


 普段見ぬような景観は、きっと奴の介入によるものだろう。


 血のように紅く染まった空。その只中に浮かぶ黒い太陽。

 大地は荒れ果て、草木一つなく、岩塊が転がるのみ。

 そんな不毛の地に、ぽつねんと大きな円卓が置かれていた。


 俺は座椅子に腰を下ろし、向かい側に座る男――メフィスト=ユー=フェゴールを睨みながら、口を開く。


「貴様、なんだその姿は。ふざけているのか」


 問うてからすぐ、己の間抜けに気付く。

 このバケモノはいつだって、ふざけた存在だった。


 だから、そう――――首から下を艶美な女体に変えた状態でこちらと接するという、その程度のことで苛ついていては身が持たない。


「僕はね、常々こう思ってるんだ。人生を楽しむには、ユーモアが必要だとね」

「……そのふざけた姿も、貴様なりのユーモアだと?」

「ふふ。君を喜ばせるための、ちょっとしたサービス、という側面もあるけれどね」


 豊満な胸元を寄せて、強調してくる。

 そんなさまに性的興奮など覚えるはずもない。ただただ不愉快だった。


「ふむ。どうやらお気に召さなかったようだね。僕の顔面造形は君の愛する二人にそっくりだから、きっと笑ってくれるものと思っていたのだけど」


 愛する二人とは、リディアとイリーナを指したものだろう。

 ……確かに、よく似てはいる。

 そうだからこそ、ことさらに不愉快だった。


「……貴様を相手に戯れるつもりはない。不毛な言い合いが望みであるならば、早急に席を立たせてもらう」

「せっかちだねぇ、君は。もう少しゆとりというものを――――あぁ、悪かった。僕が悪かったよ。だから席を立たないでおくれ」


 片手でこちらを制しながら、メフィストは本題を切り出してきた。


「今回、君の夢に入り込んだのは、今回のルールを説明するためさ。去り際に言っておけばよかったのだけどね。テンションが上がりすぎてつい、忘れてしまったんだよ」


 ……メフィストは常に、己が引き起こす事件を遊戯として扱っている。

 こちらがそれを受け入れるか否かは関係ない。自分で決めた法を相手に押しつけ、一方的に話を進めていく。まさに、邪悪な神そのものだった。


「今回はそこまで複雑なものではないし、それに応じてルールも単純かつ少数に抑えよう。まず一つ目はパワー制限。残念だけれど、今の君達に全力は出せない。だから今回はハンデをあげる。今の君達でも十分に攻略出来る程度にしか、僕は力を使わないことにするよ」


 舐め腐った言い分だが、いちいち目くじらを立ててはいられない。


 一秒でも早く、この不愉快な時間を終わらせるべく、俺は続きを促した。


「二つ目は?」

「時間制限。あまりダラダラしててもつまらないし、今回のゲームは一〇日間に設定しておくよ。君達はその期間中に、メガトリウムへ足を運ぶ。それが守れるなら、期間中に何をしてもかまわない」

「……ルールは、二つだけか?」

「うん。他はまぁ、特に必要ないかな。この二つだけあれば十分楽しめそうだからね」

 ニタリと、不快な笑みがメフィストの口元に浮かぶ。

「僕は提示したルールに則って、正々堂々としたフェアプレイを誓う。君達も同じような感じで、僕の悪だくみをブチ壊すといい」


 敵方の狙いに気付き、それを前もって潰すことで、奴の愉悦を防ぐか。あるいは、敵方の狙いに気付けぬまま己の不甲斐なさを呪うか。

 メフィストを相手取った遊戯(ゲーム)とは、いつだってそういうものだった。


「いやぁ、それにしても。ライザー君には感謝しなきゃいけないねぇ。愛しのハニーとまたこうして遊べるのだから。まぁ、僕からしてみれば全部想定通りの――」

「用件は終わったな。であれば、俺はもう皆のもとへ帰る」


 席を立つこちらへ、メフィストは再び肩を竦めて見せた。

 そうしてからすぐ、邪な微笑を浮かべ、


「君の泣きっ面を拝ませてもらうよ。あのときみたいに(、、、、、、、、)


 確かな自信を覗かせる敵方へ、俺は胸を張り、堂々と宣言した。


「泣くのは貴様だ。それこそ……あのときのように(、、、、、、、、)、な」


 これが、夢の中で奴と交わした、最後のやり取りとなった。



 ――――意識を覚醒させ、瞼を開けると同時に。


「あぁ、やっと起きた!」

「……まだ、どこか痛むか?」

「はぁ。何しても起きないから、死んじゃったのかと思ったのだわ」


 仲間達の顔が、瞳に映る。

 どうやら心配をかけさせてしまったらしい。

 俺はそのことについて謝罪しつつ、上半身を起こした。

 そして、彼女の姿を目にする。


「ジニーさん……」


 床に横たわり、眠り姫のように瞼を閉じている。

 肌は青白く、生気は欠片もない。


「皆、外傷だけで済んでいたんだけどね。でも……ジニーちゃんだけは、霊体が酷く蝕まれてた。これは魔法を使わなきゃ治せない」

「……ならば早急に、魔力を取り戻さねば」


 皆、一様に頷く。

 特にヴェーダは誰よりも深く首肯して、


「うん。マジで早くしないと、取り返しが付かなくなるよ。このまま症状が進行していったなら……持って一〇日ってとこだと思う」


 メフィストに提示された遊戯期間と、ジニーのタイムリミットが一致しているのは、おそらく偶然ではないだろう。


「……元来、我々の目的は《ストレンジ・キューブ》、および、イリーナさんの奪還、ではありますが。それはもはや、後回しにするしかないかと」


 一〇日以内に魔力を取り戻し、ジニーの治療を行う。そして……メガトリウムへと足を運び、メフィスト=ユー=フェゴールを討つ。

 これを最優先事項として設定することに、異論を唱える者は居なかった。


「問題となってくるのが……いかにして魔力を取り戻すのか。これについて何か、アイディアはありませんか?」


 沈黙が広がる。皆、腕を組み、首を捻っていた。

 俺も同じように思考を巡らせる。

 ――その末に。


「手があるとするなら、一つ」


 オリヴィアが静かな口調で、言葉を紡ぎ出した。

 

 奇しくもそれは、俺と考えを同じくするもので。

 一か八かの、賭けに等しき選択であった。


「《魔王外装》。これを用いれば、あるいは――」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ