表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

書籍化作家に聞いてみた。面白いものを書くための15の質問+1

作者:肥前文俊
どうしたら面白いものが書けるのか。

面白いものを書いている人と、評価されていない人との違いは何なのか。
面白いものを書く人は、どんな意識で書いているのか。
面白いものを書くための要因は、どこにあるのか。執筆量や、読書量によるのか。

私はこれまで、自分が書く上で上記のようなことをずっと考え、答えを知りたく思っていました。
大御所先生の指南書だけでなく、生の声を知りたかった。
でも、そんなものはありませんでした。
なければ作ってしまえ、というのが、私の昔からのスタンスでして、結局自分で作家さんに声をかけようと決めたのが、アンケートの始まりです。
はじめに
2015/01/20 08:00
肥前文俊に聞いてみた
2015/01/20 08:00
蝉川夏哉さんに聞いてみた
2015/01/20 08:00
津田彷徨さんに聞いてみた
2015/01/20 09:00
ニシさんに聞いてみた
2015/01/23 07:09
藍藤 唯さんに聞いてみた
2015/01/31 07:12
日向夏さんに聞いてみた
2015/02/02 07:00
青井硝子さんに聞いてみた
2015/03/09 07:00
東国不動さんに聞いてみた
2017/01/08 14:00
47AgDragonさんに聞いてみた
2017/11/21 22:09
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ