表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/113

この人、たぶん違う (前編)

食堂にその女性が初めて現れたのは、雨の降る午後だった。


傘を閉じ、少し迷ったように暖簾をくぐる。

店内には昼の名残の湯気がまだ残っていて、佐藤は黙々と皿を拭いていた。


「……すみません」


その声は、どこか小さく、それでいて妙にくっきり耳に残った。

佐藤はカウンター越しにその姿を見た。


ぱっと見は、ごく普通の女性だった。

長い髪をひとつにまとめて、白いブラウスに紺のスカート。

でも彼の中に、どこか“引っかかる”感覚が残った。


「量、どうされます?」


問いに対し、彼女はきょとんとした。

メニューのどこにも「量」が書かれていないことに、明らかに戸惑っている。


「え、えっと……じゃあ……中?くらい……で……?」


それは“申告”というには、少し心もとない。

けれどその曖昧さが、佐藤には妙に印象深かった。


やがて出された定食を前に、彼女はうれしそうに頷いた。


「わあ……いただきます」


その「わあ」に嘘がなかった。

レンコンのはさみ揚げを頬張り、味噌汁をすすり、ご飯を一口食べるごとに、彼女の表情がほどけていく。


食べ終わる頃、彼女は少し恥ずかしそうに、けれどまっすぐに言った。


「これ……すごくおいしいですね。あの、なんていうか……体の中が、ちゃんとする感じがします」


佐藤はうなずくだけだった。

それが精一杯だったのだ。

この時点で、彼はまだ知らなかった。

これが自分の人生を変える「申告」になることを——。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ