表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/113

それでも、猪狩さんは食堂が好き

猪狩 出さん。

どんな場面でも言葉は少なめ、しかも口調は鋭い。

「別に」「いらない」「普通で」が口癖。


常に眉間に皺を寄せ、食堂でも


猪狩:「中盛り……で。」

田中:「はい喜んで!」

猪狩:「……うるさい」


そんなやりとりが、日常の光景。

周囲の社員も「猪狩さんは一人が好き」と思っていた。


だがある日、厨房リーダーの中村さんがふと気づいた。


張り紙の“ごはんの量、迷ったら中盛り”を、

猪狩さんは毎回、注文の直前にじっと見ている。


また別の日。佐藤さんのいない日にスタッフが盛り付けをしていた。

緊張してお盆をひっくり返しそうになると


猪狩:「……落ち着け」

スタッフ:「は、はいっ!」


返却口では、誰も見てないと思ってるのか、

猪狩さんがトレーを静かに拭いている姿も見かけられた。


そんなある日、食堂に突然、あの張り紙が貼られた。


「そっけなくても、毎日来てくれる人、厨房はちゃんと見てます」

― 中村より


その張り紙を一瞥した猪狩さん。

その日はなぜか、いつもより一言多くこう言った。


猪狩:「……あの……今日の味噌汁、うまかった。」

佐藤(戻ってきていた):「え、えっ、あ、ありがとうございま……!」


その瞬間、厨房の誰もが手を止めた。

中村さんは、その言葉を書き留めたメモをポケットにしまった。


■あとがき:

ツンケンしていても、無口でも、

食堂に通い続けるその姿が、何よりの“好き”の証拠。


心は見えない。でも、毎日の足取りは、何より雄弁だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ