表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/70

早着替えの魔法


 天に星、地に花、人に愛──。


 なんとなくカッコイイ言葉を思い浮かべながら、俺は夜空を見上げていた。

 異世界の星は、地球で見たよりも遠くに感じる。建物がみんな低いからかな。

 俺は気まぐれに始めた天体観測を終えて、自室の窓にカーテンを引いた。


「⋯⋯寝る前に、魔法の練習でもしようかな」


 ベッドに座って、ワンピース型の寝間着を脱ぐ。

 練習するのはミストドレスだ。俺は胸の前で手を組んで、呪文を唱えた。


「ミスティック・ミスト・ラッピング!」


 黒い霧が巻き起こり、エルシーの体に絡みつく。

 一度に作れる布地はあまり多くないので、パーツごとに分けて少しずつドレスが組み立てられていく。

 ⋯⋯今になって思い出したが、おもちゃ売り場で見かけた魔法少女のアニメにこんなシーンがあったな。


「元の服を脱ぐとこも魔法で短縮できりゃ良いんだが⋯⋯。使えそうなのはどれも系統が離れてて、一本化するのは無理だな、これは⋯⋯」


 ミストドレスのほうは、実体化の強度がそこまで高くないので、解体魔法ですぐに消せる。

 だが、普通に糸から作られている布地は無理だ。人間に使える魔法には限界がある。


「術式の改良はまた別の日にするとして⋯⋯。取り敢えず、今日は発動に慣れよう」


 俺は着ていたドレスを消して、ミストドレスの魔法を発動し直す。

 さっきはパーツが多くて面倒だったから、今回はもっとすっきりと。

 布面積を出来るだけ減らしてビキニ風のデザインにしてみた。


 うーん。これだとエルシーの胸が揺れすぎて痛いな。

 俺は適当に霧を出し、その場でデザインを修正してみた。要らないところは解体し、増やしたいところには増やす。


 ⋯⋯最終的に出来上がったのは、オタクくんが恥ずかしそうにノートに書いてたゲームキャラの胴体部分だ。

 胸囲をぐるりと囲うチューブトップに、一分丈のホットパンツ。

 肩出し、へそ出し、太もも出しの活発的なデザインだ。

 エナメル風のツヤツヤとした黒い生地が、エルシーの白い肌に映える。


 どうよ、オタクくん。見えてるかー?

 俺に面白いゲームを教えるためって名目で、じっくり観察して模写してた服だぞー。

 オタクくんってば、「父さんのオススメのゲームってだけで自分は興味無い」とか言ってたけど、好きなのわかってんだかんなー!

 ⋯⋯え? あんま似てない?

 んなことねぇよ、史上最凶にやり過ぎで罪な薔薇の戦士女と一緒だろ。

 ぼんやりとしか覚えてないから細部は違ってるかもしれんが。


「⋯⋯おっと、いけない。服だけじゃなく、靴も一緒に作らないとな」


 俺は魔法を重ねがけして、シンプルなブーツを作り出してみた。

 靴底がぺたんこで歩きやすい靴だ。

 ついでに旅装の定番、手袋もセットでつけてみる。

 ⋯⋯うん。なかなか良いんじゃないか?

 デザインはこれで仮決定としよう。


「後は早着替えになるかどうかだな」


 俺はミストドレスを解体し、着衣完了までのタイムを計った。

 黒い霧の発生は一瞬、服の生成には三秒、靴と手袋を作るのにもう三秒。

 うんうん、なかなか良さそうだ。


「生地の耐性チェックなんかは、また後日やっておくとして⋯⋯。これで旅の荷物が減るぞ~!」


 俺は喜びのままに、くるくると鏡の前で踊った。

 笑顔で衣装を見ていると、不意に、何かの物音がする。

 コツコツと窓を叩く音。扉をノックするかのように、何度も繰り返し叩かれている。


「なんだ⋯⋯? カーラ様が急ぎの用事とかで来たのか⋯⋯?」


 俺は窓辺に近づいて、カーテンを開けた。

 夜闇の中に立っていたのは、カーラ様ではなく、一人の男。


 ──救世主アレックス・ホーリーソンだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ