表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

プロローグ1/2 ”私”

GG3Gです最近あまりにも時間が取れてないので1/2で投稿していこうと思っています

最近になってやっと本を読むようになりましたがやっぱりまだ全然なれませんね…。

何とか完結させようと思ってます

1か月開けてなんですが優しい目で見てください…。本当に後生ですから

私は一人、気にかけている友人がいる。

高校時代の友人であり、同じ部活に所属していた唯一の同学年であった。


初めて彼女と会ったのは当時高校1年生の5月ごろ

部活を決めあぐねていた私はその日も放課後の校内をうろついていた。

かれこれこんな習慣ができてしばらく経つが、部活を見つける兆しはなかった。


学校が無駄に広いせいで放課後の廊下の人気の少なさが目に付く中、

音楽室のほうから今日も今日とてトランペットの勇ましい音が響く。

トランペットに先導され、他の楽器たちも続いて練習の始まりを知らせた。


「部活なぁ…。」


正直、内心焦っていた。

このままずっと決められないまま帰宅部になるのは避けたかったし、

何よりこのままでは、”放課後に校内を徘徊する怪異”として認識されてしまう気がする。


別段帰宅部が嫌というわけではない

ただほんの少し羨ましいと思った。

部活での憧れや思い出を語るクラスメイトたちにキラキラしたものを感じた

ただそれだけだった。


そうして歩いて30分ほどが経った頃

一つの教室から楽しそうな声が聞こえてきた。


まれに放課後でも屯って騒いでいる輩はいるが

そういう類のものではない気がした。


ずっと見落としてしまっていたのだろうか?

確かな感触も得られず1か月も歩いてきたがこんな日は初めてで

半ば期待せずになんとなく足を運んでみることにした。


誰もいない廊下の右側に、教室一つ開けて奥にある二つ目の教室

楽しそうな静かな声が近づいているのを感じる。


私はその場所に足を踏み入れ、それ以来部活をその教室で過ごした。

その部活を明るくしていたのが唯一いた同級生、コハクであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ