表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
851/1579

スイッチライト

ビックカメラに行ってスイッチライトを見てきた。やはりこれを使いながら将棋をしているイメージが沸かない。


しかしやってみたい気持ちもある。

実際に購入して将棋を始めれば楽しめるかもしれない。


バイクのツーリング、ロンツーは年に数回しか行けない。

街乗りがメインになる。

1回2万近くかかるロンツーに年5回くらい行けば10万近く金がかかる。


その金を将棋とピンサロに廻したほうがいいかな。

ザーメンを溜め込んでピンサロに行ってみるか。


将棋雑誌を買って読んでみよう。

将棋なら便意の不安はない。便意といってもロンツーの時だけ襲われなければいいんだからバイクでも問題ないが。


将棋とピンサロを趣味にしてみるか。

バイクもいいけど、将棋のほうがはまれるかもしれない。


バイク雑誌も1冊1000円くらいするから月3000円くらいかかる。

スイッチのソフトを買うのと大差ない。


将棋のソフトは何本かあるが、初心者向けのソフトにしよう。


まず将棋雑誌を買ってみよう。

読んだらやる気が失せるかもしれない。

しかしロンツーのストレスと比べれば、将棋のほうがマシかもしれない。

ロンツーは道に迷う不安と当たりの宿に泊まれるかというギャンブル要素がある。


ピンサロには月2回ペースくらいで通ってみるか。月12000円くらいかかるがこれは仕方ないだろう。


将棋とピンサロで人生を楽しめるだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ