表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/99

白刃抜刀


 思い切り飲み込んだ三つのスキルの実。

 その分三倍頭が痛くなるというわけではないが、いつもよりは多少強くなっているような気もする。


 とにかく、これで三つ分のスキルを獲得することができるはずだ。

 ゴーレムも本能的に何かを感じたのか、一度攻撃を止めてライトを観察していた。


 そんな中で獲得したのが――。


《白刃抜刀・防》

《白刃抜刀・瞬》

《白刃抜刀・堅》


 これらの三つ。

 ライトは固まる。

 同時に飲み込んだことが原因なのか、同じようなスキルを連続で獲得することになってしまった。

 

 当然初めての体験であり、どのような反応をしていいのか分からない。


「アイラ……これは」

「その、同じようなスキルですけど、効果は全然違います。それに――これならいけそうです」


 アイラの自信ありげな顔。

 どうやら外れスキルというわけではないらしい。

 抜刀と呼ばれるからには、当然剣を使ったスキルである。


 ゴーレムに剣は不利だという話があったばっかりだが、どこまで通用することになるのか。


「ライトさん、剣を一旦鞘に収めてください!」

「こ、こうか?」

「それで一気に引き抜けば――」


 アイラに言われた通りの動きをするライト。

 一度鞘に剣を収めなければスキルは発動しないようで、多対一の激しい戦闘の場面では使えそうにない。

 戦闘中に武器をしまえば、誰だって必ず隙はできる。

 攻撃範囲も広くはなく、一度の抜刀で攻撃を当てられるのは一体だけだ。


 シンプルで分かりやすいスキルだったが、その分応用することが難しいだろう。

 そう考えるとかなり使い勝手が悪い。

 

 しかし。

 その威力だけは目を見張るものがあった。


「――グオオオオォォォォ!?」


「す、すごいです! ライトさん!」


 ライトが放った一振りは、硬いゴーレムの腕をいともたやすく両断する。

 溜めが長くなればなるほど、威力とスピードが上昇するようだ。

 ゴーレムにも痛覚があるのか、無くなった腕を押さえて雄叫びをあげていた。


 ライトは既に、二撃目の溜めに入っている。


「グヌアアアアァァァ!!」


 そんなライト目掛けて。

 ゴーレムは残った方の腕を振り上げる。

 このままではマズいと悟ったらしい。


 それでも――もう遅かった。


「白刃抜刀――!」


 勝負を決めるための一振りは、見事にゴーレムの胴体を断ち切った。

 流石のゴーレムでも、このダメージで生きていることはできない。

 岩の体に次々とヒビが入り、あっという間に砕け散る。


 再起不能――戦いの終わりを示していた。


「……ふぅ」


「ライトー! 今のどうやったの!?」

「流石でした……! ライトさん!」


 ドッと押し寄せてくる疲れ。

 かなりの集中力を使うスキル――やはり多用できるものではなさそうだ。

 

 ライトは倒れるようにその場に座り込んだ。



応援、本当にありがとうございます!


『面白そう』『次も読みたい』


と少しでも思って頂けたら励みとなりますのでブックマーク登録や評価、感想をいただけると嬉しいです。


特に下側の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にして頂けるとモチベが上がりますので宜しくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 抜刀術って刀特有の技だけど どんな剣を使って抜刀術をしたのだろうか?
[気になる点] 設定が粗い(そう見えてしまう) スキルの木の実いくらでも食べれるなら何でピンチになってから慌てて食べるのか スキルの木の実が貴重なのかなと思ってたがアイラがどんどん持ってくる 鑑定も人…
[気になる点] ずっと気になってはいたんですが、「耐性」や「睡眠」のスキルのときもですが 攻撃系や耐性系のスキルまで木の実で習得するんですか? そうするとスキル習得の儀式の時に「虫耐性」が出た場合はど…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ