3/3
エジプトに持っていくべきもの Ⅲ
ガムテープ。
まあ、これは持っていっても使わないことに越したことはないのですが、基本補修用です。
個人的には旅行中にスーツケースのタイヤが壊れたときに応急措置でこれを巻いた経験があります。
撮影済のSDカードに日付を書いて張りつけたりもしました。
ついでに言っておけば、最近の大容量のメモリーカードを過信し、一枚だけで済ませようとして悲惨な結末を迎えた例は結構あります。
できれば、一日ごとにメモリーカードを入れ替えるくらいにすると、何があっても最悪の事態は免れることができます。
データをひとつにまとめると楽できていいのですが、それをやってすべてオシャカにした人を間近で見るとやはり安全第一でいきたくなります。
緩衝材。
エジプト土産のひとつにガラス製品があります。
スーツケースに詰め込むときに破損防止になります。
市場で安く買ったガラス製品は当然梱包もそれなり。
自身でなんとかしなければ、半分が破損などという事態もありえます。
最後にいらないもの。
雨具。
傘、カッパ。
エジプト旅行をしているかぎりいりません。
日本国内の移動で使用しないのなら省くものと考えます。