表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

イクイノ、ブレーク、ボッケ、ポタジェ

・イクイノックス▲ 能力は十分。馬場は疑問。

皐月賞

ゴール前での伸びがイマイチで差された。

★横からの映像とパトロール映像を見比べて思ったこと。

1,ゴール後の映像を見る限りスタミナ切れという感じではない。

2,実況のタイミング的に、内の少し馬場状態が悪く見える場所に入ってからジオグリフと差が開いた。


ダービー

道中は中団集団の後ろに一頭ぽつりと待機。

3~4コーナーから仕掛けてポジションを上げる。

直線では厚い馬の壁ができていて、外へと移動。

★外目から加速状態で直線に入れたドウデュースに、抜け出すのにかかった時間分だけ届かなかった感じ。

天皇賞

スタート良く。促してダッシュをつける。比較的前にポジションを取りに行った。

2コーナーで、前が詰まったことを察して抑える。

道中は集団の真ん中にポジション。

集団の差が少なく進んだからか、コーナーでポジションを上げることなく直線になってからの勝負。

★道中は外目を走っていたことで、直線での進路も問題なく。

 パンサラッサを相手ではなく、ジャックドールを最後に差し切るためのレース運びに見えた。

@今の中山の直線

 皐月賞時のジオグリフのいた場所か、それよりも外まで、馬場の状態が皐月賞の時の内側に近い状態。

 能力が高くても、馬場状態が合わないような気がするけど。



・ブレークアップ

距離は問題なし。

日経賞

3コーナからポジションを上げる。

前との距離があり、4コーナーから外に出して勝負では。

★稍重で逃げ馬と3ハロンの上がりタイムが同じ。

アルゼンチン

道中、内で足を溜めて残り800くらいから追い出し始める。

直線で加速状態に入ったところで、アクシデント。

★内ラチにぶつかった馬が外目に吹っ飛び、横横横と馬が移動。馬をよけるために中・外の馬の加速が僅かに鈍る。

 アクシデントから立ち直るのが早い馬か、アクシデントの影響を受けなかった馬が差し勝った。

・スタミナ、上がりの切れで劣るため、相手が強い今回は難しい。

 能力の衰えはなく維持しているように見えた。

@馬場状態が悪ければ掲示板はありそう。


・ボッケリーニ

ジャパンカップ

残り200でスタミナ切れ、もしくは走る気がなくなった。

京都大賞典

道中は中団で足を溜めて、残り800辺りから徐々に速度を上げる。

直線は前に壁もなく抜け出すが、ゴール前で差された。

スタミナ切れに見えた。

・能力が大きく衰退しているようには見えないけど、僅かにスタミナが衰えたかも?


・ポタジェ

天皇賞

スタミナ問題、仕掛けのタイミングと色々とあったとは思うが、3~4コーナーで抑えたのが影響した感じ。

ほとんどの馬が足を溜めていたので、後方から仕掛けては届かない。

★もう少しポジションを上げたかったレース。

毎日王冠

道中3~5番手につける。好位追走した分、足が残っていなかったレース。

宝塚

後方に待機し、残り1000からポジションを上げる。

3~4コーナーの所では中団後方。先頭からは7~8馬身くらい?

★ゴール後の勢い的にスタミナ切れかな?

 1800~2000のレースでなら。

 ペース次第では2200~2400もいけるかな?

レースを観ていると結構印象が変わるのな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ