表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/319

遠足で皆と仲良くなるいい案を考えました

何とか、プリンで釣る作戦はうまくいったはずだ。


少なくとも平民の皆はフランと呼んでくれたのだ。


でも、准男爵家の皆はなかなかうまくいかなかった。


もともと生意気な礼儀知らずの平民だと思っていた私を皆毛嫌いしていたし。


それでなくてもルートン王国は歴史の長さだけが自慢なのだ。そう言うとまた角が立つんだけど・・・・


我が国は建国してまだ300年くらい、1000年の歴史のルートンに比べるとまだまだなのだ。当然貴族たちは我がエルグランの貴族ですらよく思っていない。ましてや平民なんか歯牙にもかけていないのだ。


その平民がいきなりでかい態度で接して来て、彼らは許せなかったはずだ。


そして、許せなかった私に、一番強いはずの騎士団長の息子が剣術でこてんぱんにやられて、立つ瀬も無かったのだ。


そんな憎き平民の女が実は公爵令嬢だったなんて判って、彼らは唖然としたはずだ。


貴族世界では基本は爵位が全てだ。今までひどい態度を取っていた相手が、実は公爵家の令嬢だったとなると、イネみたいにパニックになるのも仕方がいなと思う。


イネなんか、結局、「フラン様」止まりだった。


「あなた、フランって呼ばないとプリンあげないわよ」

って言ったら、イネはとても悲しそうな顔をしたのだ。


「はいっ、私は良いんです。フラン様にとても酷いことをしてしまったので、フラン様から物を頂けるような資格はございませんから」

しおれ果てて言うのだ。


そして、その目はプリンを食べている皆をとてもうらやましそうに見るのだ。


私は下位貴族を虐めている悪役令嬢になった気分になってとても良心の呵責を感じてしまい・・・・


「はい、これ」

思わずイネに渡してしまったのだ。


「えっ、フラン様、宜しいのですか?」

「せめてフランさんって、さん付けで呼んで欲しいんだけど・・」

「はい、有難うございます。フラン様」

こいつ全然わかっていない・・・・


でも、そのプリンを食べるイネの顔の嬉しそうな顔を見たら何も言えなかった。


「フラン、優しいところあるじゃない」

メラニーが横から言ってきた。


「当たり前でしょ」

私が胸を張って言うと、


「せっかく、ゲームの世界、『エルグランの薔薇』の悪役令嬢フランソワーズそのまんまに見えたのに!」

メラニーの言葉に私は固まってしまった。


そうだった。私は元々悪役令嬢なのだった。


危ない危ない。


危うく、危険な橋を渡るところだった。もう断罪イベントは終わったけれど、いつ何時、また断罪されるか判らないし・・・・何事も強制は良くない。


結局、泣き虫シルビアの乱入で、私は貴族の子らにはほとんどプリンで買収作戦を実行できなかった。



そして、翌日、

「フラン様、おはようございます」

教室に入ると、イネが私に声をかけてきた。


「おはよう。イネス、フラン様は止めて」

そうお願いする私を無視して、

「フラン様、おはようございます」

と挨拶してくる貴族子女の取り巻きたちと


「フランさん、おはよう御・・・・」

中途半端に口を閉じる騎士の息子たちと


「フラン、今日は何のお菓子を持って来てくれたの?」

私にたかってくるテオドラたち平民という構図になってしまったんだけど・・・・


これじゃ、全然よくない!




「うーん」

どうしようかと私が悩んでいる時だ。


「ルフィナは今度の遠足、何を着ていくの?」

私の前の席のテオドラが隣のルフィナに聞いてきたのだ。

「うちのおしゃれ作業着を着ていこうと思うわ」


「ちょっとテオドラ、遠足ってなあに?」

私は二人の会話に割り込んだ。


「ああ、留学生のあなたは知らないわよね。毎年この時期に遠足があるのよ。一年生は裏山のルートン山に登るのよ」

「ルートン山?」

「後ろに聳え立っている山で、頂上からは港が一望出来るの。標高は五百メートルくらいなの」

「二時間くらいの登りなんだけど、大変な登りなのよね。毎年落伍者が結構出るって話よ」

二人が教えてくれたのだ。


「よし、良いこと思いついた!」

私は頭にいい案を思いついたのだ。


「えっ、フラン、あんたのいい案て碌でもないようなきがするんだけど」

メラニーが余計な一言を言ってくれるんだげと。


「何言っているのよ。あんた達、絶対に私を見直すに違いないわ」

私は自信満々に言い切ったのだ。






ここまで読んでいただいてありがとうございます。


フランの案は何なのか?


まともな案なのか? 


それとも、メラニーの言うようにとんでもない案なのか?


明朝更新します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いてありがとうございます。

【コミックシーモアで電子書籍化】

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


このお話がコミックシーモア様で電子書籍として先行配信中(シーモアへのリンク)https://www.cmoa.jp/title/1101429725

お義兄様とエリのダンジョン冒険の2万字の新規書下ろしとシーモア特典ss付
表紙画像

表紙画像
「次にくるライトノベル大賞2023」https://tsugirano.jp/
に皆様の応援のお陰でこの私の書籍がノミネートされました。
なんと上から5つ目に!

【この話が書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』

全国1200以上の書店にて発売中です。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

つぎラノエントリー記念としてフランの子供時代の話書き出しました

新作

『小さいフランの大冒険『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません外伝』魔物も王子様も魔王だって怖くありません。でも、王妃様とマナーの先生は苦手かも……』

https://ncode.syosetu.com/n6598im/
私の

次の小説

はこちら!

『推しの悪役令嬢を応援していたら自分がヒロインでした』

https://ncode.syosetu.com/n2714ht/

前世でいじめられていたシルフィは、ゲームの中で悪役令嬢タチアナに助けられたのだ。そして、そのゲームの世界に転生したと知った時からタチアナの力になりたいと思っていた。ゲームでは悪役令嬢タチアナは婚約者に近づくヒロインを虐めて修道院送りになってしまうのだ。でも、いきなり入学式でタチアナと婚約者に会ってしまったシルフィは、ゲームの中でしか知られていないタチアナの恥ずかしい秘密をバラしてしまい、二人に驚かれてしまうのだ。そんな中、シルフィが面白いと上級生のアルに興味を持たれてしまい、大変なことになっていく。シルフィも知らない秘密もあってそれが判明した時にのっぴきならない状況に追いやられるシルフィのシンデレラ物語。
時計の鐘が12時を打つ時にシルフィの未来はどうなる?
今回もハッピーエンド目指して頑張ります!
私の最近

完結した小説

はこちら!

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』

https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

【新作】

始めました!

『聖女として召喚されたのに王宮を追放されて我儘貴公子の奴隷にされました。でも、いつの間にか溺愛されるシンデレラストーリー』https://ncode.syosetu.com/n6661in/

新作


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/
前世病弱のヒロインが地味ダサ令嬢(平民)に転生して王子様に助けられて恋してしまう話です。身分差を持ち前のパワーで知らぬ間に弾き飛ばす物語になる予感が……

そのサイドストーリーがこちら


『転生したヒロインのはずなのに地味ダサ令嬢に脇役に追いやられてしまいました』

https://ncode.syosetu.com/n3874il/
実は地味ダサ令嬢の親友がヒロインでしたと言うお話です。地味ダサ令嬢の凄まじいばかりの行動力の前に翻弄されるヒロインのお話です 私の

一番の大作小説

はこちら!

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』

https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ