表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

296/319

ギャオギャオに衝撃波で敵大軍の足元を攻撃させました

「あちゃーいきなりフラン様は戦線布告したけど、良かったのか?」

「また、勝手にやったって、王妃様に怒られるんじゃないか?」

後ろから我が領地の騎士達のいらない声がしてくる。


そうだった。その心配が……

私は慌ててアドを見たが、アドは頷いているので、問題ないはずだと思う……

アドに裏切られない限り……



「わっはっはっはっは。おのれ一人で何を言っているのだ。我軍は2万を超えるのだぞ。貴様一人で何をするのだ。小娘は気でも狂ったのか?」

カスがわらっている。


「ふんっ、馬鹿はいつもそう言うのよ。良いもう一度言うわよ。我、ルブランの正当なる後継者フランソワーズ・ルブラン。死にたくなければ直ちに降伏なさい」

私は言い切ったのだ。ちゃんと2回まで降伏勧告はした。後は好きにして良いよね!

アドの方を見るんだけど。


「ふんっ、それはさっきも聞いたわ。それがどうした?」

「あなた、原始人なの? 情報集めたこともないの? ルブランの降伏勧告を聞かないなんて、原始人と魔物だけよ」

私は最後通牒を突きつけてやったのだ。


「それがどうした? 貴様が魔力を封じられているのは我が方も掴んでおるわ。魔力を封じられた小娘など怖くないわ」

平然とカスが言ってくるんだけど。


「あなた、馬鹿なの? 私は母の後継者ではなくて、ルブランの後継者なのよ。別に魔術が使えなくても剣術が使えるんだけど」

私は馬鹿にしたように言ってやったけれど。


「それがどうしたのだ。魔術の使えない貴様など、単なる剣術使いに過ぎん。我が方2万の前に無駄死にするしかあるまい」

「なんか、カスが笑っているけど、やっても良い?」

私は一応今回はアドに聞いた。

アドがよしと言えばエルグランの総意だ。


単身で突入してカス王を叩き斬ってやる!

私はやる気満々だったのだ。

まあ、第一王子と第二王子がいるのだ。全責任は二人に負ってもらえれば問題ないよね?


「フラン、まだだ。出来たらもう少し脅してやってほしい」

アドが私に言ってくるんだけど……


なんか、面倒臭い。


脅すならソニックブレードをやれば良いと思うけど、おそらく普通の剣なら、一回やるだけで壊れてしまう。ここはエクちゃんを呼ぶしかないか!


「エクちゃん!」

私は手を上げてエクちゃんを呼んだ。


でも待てど暮らせどやって来ない。


ちょっと距離がありすぎたかも……


私は叫んだことを後悔した。



「あはははは、エクちゃんとは何なのだ? お友達でも呼んだのか? まあ、しかし、我が大軍を見て、怖くなって、逃げ出したのかも知れんな」

カスが案の定、大声上げて笑ってくれた。


本当にむかつく。


エクちゃんも呼んだらすぐに来いよな!


私は一人で憤っていた。



こうなったら奥の手だ。


「ギャオギャオ、一発火炎放射よ。あのガマガエルの頭を丸焼けにして」

私がギャオギャオに命じたのだ。


でも、あろうことかギャオギャオは首を振るんだけど


「あんたも私に逆らうの?」

ムッとしてわたしがいうと、必死に首を振ったんだけど。


「姉上、古代竜は炎は流石に吹けないよ」

ジェドが言ってくれた。


「えっ、そうだっけ?」

私は頭をかいた。竜は火を吹くって思ってたんだけど、違ったっけ?


「じゃあ、衝撃波よ。あの馬鹿どもの足元、クレーターの端を狙って、攻撃して!」

今度はギャオギャオは頷いてくれた。


「ふんっ、そんな弱々しい竜なんて怖くないぞ!」

カス王がなんか言ってくれている。


ギャオギャオが少し怒っている。


ギャオギャオは後ろ足で立ち上がった。


「ヒィィィィ!」


周りの兵士達がその大きさに思わず後ろに下がる。


そして、クワッと口を大きく開けると、


ギャオーーーー


と、咆哮した。


そして、その後に口から衝撃波が放たれた。


それはクレーターの端に着弾して、横穴を開けていた


「ギャー」

その上に土が落ちて、その上に立っていた兵士どもがその穴に一緒に落ちたのだ。


バイエフエルトの兵士達が叫んでいた。


兵士の20分の1くらいの兵士が落ちたみたいだった。


でも、大半の兵士たちは悠然と立ってていたのだ。


「うーん、なんかもう一つじゃない?」

私は効果にもう一つ不満だった。




次回に続きます。

山場も後少しです。

最後まで突っ走りますのでよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いてありがとうございます。

【コミックシーモアで電子書籍化】

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


このお話がコミックシーモア様で電子書籍として先行配信中(シーモアへのリンク)https://www.cmoa.jp/title/1101429725

お義兄様とエリのダンジョン冒険の2万字の新規書下ろしとシーモア特典ss付
表紙画像

表紙画像
「次にくるライトノベル大賞2023」https://tsugirano.jp/
に皆様の応援のお陰でこの私の書籍がノミネートされました。
なんと上から5つ目に!

【この話が書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』

全国1200以上の書店にて発売中です。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

つぎラノエントリー記念としてフランの子供時代の話書き出しました

新作

『小さいフランの大冒険『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません外伝』魔物も王子様も魔王だって怖くありません。でも、王妃様とマナーの先生は苦手かも……』

https://ncode.syosetu.com/n6598im/
私の

次の小説

はこちら!

『推しの悪役令嬢を応援していたら自分がヒロインでした』

https://ncode.syosetu.com/n2714ht/

前世でいじめられていたシルフィは、ゲームの中で悪役令嬢タチアナに助けられたのだ。そして、そのゲームの世界に転生したと知った時からタチアナの力になりたいと思っていた。ゲームでは悪役令嬢タチアナは婚約者に近づくヒロインを虐めて修道院送りになってしまうのだ。でも、いきなり入学式でタチアナと婚約者に会ってしまったシルフィは、ゲームの中でしか知られていないタチアナの恥ずかしい秘密をバラしてしまい、二人に驚かれてしまうのだ。そんな中、シルフィが面白いと上級生のアルに興味を持たれてしまい、大変なことになっていく。シルフィも知らない秘密もあってそれが判明した時にのっぴきならない状況に追いやられるシルフィのシンデレラ物語。
時計の鐘が12時を打つ時にシルフィの未来はどうなる?
今回もハッピーエンド目指して頑張ります!
私の最近

完結した小説

はこちら!

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』

https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

【新作】

始めました!

『聖女として召喚されたのに王宮を追放されて我儘貴公子の奴隷にされました。でも、いつの間にか溺愛されるシンデレラストーリー』https://ncode.syosetu.com/n6661in/

新作


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/
前世病弱のヒロインが地味ダサ令嬢(平民)に転生して王子様に助けられて恋してしまう話です。身分差を持ち前のパワーで知らぬ間に弾き飛ばす物語になる予感が……

そのサイドストーリーがこちら


『転生したヒロインのはずなのに地味ダサ令嬢に脇役に追いやられてしまいました』

https://ncode.syosetu.com/n3874il/
実は地味ダサ令嬢の親友がヒロインでしたと言うお話です。地味ダサ令嬢の凄まじいばかりの行動力の前に翻弄されるヒロインのお話です 私の

一番の大作小説

はこちら!

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』

https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ