表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

277/319

アド視点2 魔の森の試練は想像以上に過酷でした

そして、俺たちは魔の森に案内されたのだ。

愛用の剣と盾を持たされて。

俺一人では大変だろうからという事で側近の四人も一緒に行けることになったのだが、


「で、殿下、私もやるのですか?」

オーレリアンが必死に聞いてくるんだけど。


「当たり前だろう。フランは5歳でクリアしたんだ。俺たちは5人でやるのだ。問題はないだろう」

「でも、殿下フランは別格ですよ。5歳でフェンリルを犬と間違えて『めっ』って言って黙らせたんですよ。殿下は、今、フェンリル相手に口だけで従わせることが可能なんですか?」

「いや、5歳のフランが出来たのなら出来るだろう」

俺は強がりを言った。


「でも、アドルフ、お前、古代竜相手に殴り倒すことは出来ないだろう。フラン嬢みたいに」

「それは、そうだ。そんな事出来るのは世界広しと言えどもフランの親子だけではないのか」

俺はジルベールの問いに答えた。


「でも、俺たちの後ろに控えているのはその古代竜の2匹じゃないのか」

俺は後ろを見て唖然とした。


そこには牙を向いたギャオちゃんとギャオギャオが居たのだ。


ど、どういうことだ?


「公爵夫人。後ろの古代竜は何なのだ」

「この二匹は殿下らの護衛ですわ。いくら私でも護衛もつけずにこの魔の森に殿下らを入れるわけには行きませんので」

「本当か?」

俺は信じられずに聞いた。なんか、ギャオギャオの鼻息が荒いんだけど。


「では殿下宜しいですか。この矢印の方に我が屋敷はございますので」

夫人がニコリと笑って言うや、転移していったのだ。


「おい、どうするんだ」

「行くしか無いだろう」

リシャールの声に俺は叫んだ。


「で、殿下、後ろ変ですよ」

「な、何だと」


オーレリアンの慌てた声に後ろを振り返ると、ギャオギャオが咆哮するのが同時だった。


ギャオーーーーー


凄まじい咆哮とともに、俺たちはその放たれたブレスによって四方八方へ弾き飛ばされたのだった。




俺は気付いた時は森の中にいた。


側近たちは誰もいなかった。あの魔女の野郎、絶対に最初から俺たちをバラバラにするつもりだったのだ。


矢印の距離を見るとあと100キロだ。1時間に6キロ休まずに歩いて16時間だ。

途中で野宿する必要もあろう。


それに、途中で魔物に出会って倒す手間を考えるとその時間で行けるわけはなかった。


魔物は俺が起きて行動を始めると即座に襲ってきたのだ。


最初のうちは剣だけで処理していたが、それだけではおっつかない。途中からは衝撃波も併用した。


しかし、魔術の併用は俺の体力を奪って行った。


これをフランが五歳の時にクリアしたというのが信じられなかった。

あの王宮の屋上で目を輝かせてはしゃいでいた可愛いフランがこんな過酷な状況をクリアしたなんて。


でも、フランは今どこにいるんだろう? あの破壊の魔女の事だから、もっと過激な事をさせられているのかもしれない。頑張らないと。


しかし、俺はあっという間に、疲労困憊になってしまったのだ。


しかし、次から次に魔物たちが襲ってくる。


休む間もないのだ。


俺は傷だらけになっていた。


いや、まだまだ大丈夫だ。


俺は気力を振り絞って歩き出した。


気付いたら魔物の襲撃が減っていた。


でも、まだ80キロもある。ほとんど減っていなかった。


行かねば……


そう思って歩こうとするが、疲労で目がかすんで来た。


歯を食いしばって歩く。


ダメだ。


しかし、俺は途中で気を失ってしまったのだ。


ギャオーーーー


ギャオギャオの雄叫びを聞いたような気がしたが……



俺は夢を見ていた。


フランと食べ歩きをしているのだ。これは王都だった。


ハッピ堂のカフェだ。俺が自分のをフランに食べさせるとフランは嬉しそうに、微笑んでくれたのだ。俺はそれを見て幸せだった。


しかし、そこに悲鳴が起こっていきなり魔物たちが襲ってきたのだ。


俺は体が何故か動かなかった。


魔物たちがフランに群がって……


「フラン!」

俺は自分の叫び声に慌てて飛び起きた。


そこは森の中だった。森全体を白い霧が覆っていた。


魔の森だ。


そうだ。こうして入られない。フランが危機に瀕しているのだ。


フランの試練はこんなものではないだろう。急がねば。


俺は疲れきっている体に鞭打って歩き出したのだ。












ここまで読んで頂いてありがとうございます。


この話の第一巻がレジーナブックスから好評発売中です。


詳しくは10センチくらい下にリンク張っています。


手にとって見て頂けたら嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いてありがとうございます。

【コミックシーモアで電子書籍化】

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


このお話がコミックシーモア様で電子書籍として先行配信中(シーモアへのリンク)https://www.cmoa.jp/title/1101429725

お義兄様とエリのダンジョン冒険の2万字の新規書下ろしとシーモア特典ss付
表紙画像

表紙画像
「次にくるライトノベル大賞2023」https://tsugirano.jp/
に皆様の応援のお陰でこの私の書籍がノミネートされました。
なんと上から5つ目に!

【この話が書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』

全国1200以上の書店にて発売中です。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

つぎラノエントリー記念としてフランの子供時代の話書き出しました

新作

『小さいフランの大冒険『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません外伝』魔物も王子様も魔王だって怖くありません。でも、王妃様とマナーの先生は苦手かも……』

https://ncode.syosetu.com/n6598im/
私の

次の小説

はこちら!

『推しの悪役令嬢を応援していたら自分がヒロインでした』

https://ncode.syosetu.com/n2714ht/

前世でいじめられていたシルフィは、ゲームの中で悪役令嬢タチアナに助けられたのだ。そして、そのゲームの世界に転生したと知った時からタチアナの力になりたいと思っていた。ゲームでは悪役令嬢タチアナは婚約者に近づくヒロインを虐めて修道院送りになってしまうのだ。でも、いきなり入学式でタチアナと婚約者に会ってしまったシルフィは、ゲームの中でしか知られていないタチアナの恥ずかしい秘密をバラしてしまい、二人に驚かれてしまうのだ。そんな中、シルフィが面白いと上級生のアルに興味を持たれてしまい、大変なことになっていく。シルフィも知らない秘密もあってそれが判明した時にのっぴきならない状況に追いやられるシルフィのシンデレラ物語。
時計の鐘が12時を打つ時にシルフィの未来はどうなる?
今回もハッピーエンド目指して頑張ります!
私の最近

完結した小説

はこちら!

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』

https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

【新作】

始めました!

『聖女として召喚されたのに王宮を追放されて我儘貴公子の奴隷にされました。でも、いつの間にか溺愛されるシンデレラストーリー』https://ncode.syosetu.com/n6661in/

新作


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/
前世病弱のヒロインが地味ダサ令嬢(平民)に転生して王子様に助けられて恋してしまう話です。身分差を持ち前のパワーで知らぬ間に弾き飛ばす物語になる予感が……

そのサイドストーリーがこちら


『転生したヒロインのはずなのに地味ダサ令嬢に脇役に追いやられてしまいました』

https://ncode.syosetu.com/n3874il/
実は地味ダサ令嬢の親友がヒロインでしたと言うお話です。地味ダサ令嬢の凄まじいばかりの行動力の前に翻弄されるヒロインのお話です 私の

一番の大作小説

はこちら!

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』

https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ