表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/319

イエクラ国王視点 アルメリア国王夫妻を弑逆しました

俺はディエゴ・イエクラ、代々宰相を輩出する侯爵家の四男だった。当然四男なので、家を継ぐ気はなかった。


伯爵家の令嬢サラ様を見るまでは。


たまたま彼女とは学園の同学年だったのだ。同じクラスになった私はあっという間に可憐な彼女の虜になったのだ。しかし、彼女は人気があり、侯爵家とはいえ四男の私では太刀打ちできそうになかった。


私は彼女に言ったのだ。絶対に侯爵家を継げるようになるよう頑張るから、それまで待ってほしいと。

なんと、彼女はほのかに頷いてくれたのだ。

私は天にも昇る気持ちだった。


私はそれから必死に頑張った。


学業では学年の主席になり、領地の経営も必死に学んだ。


しかし、宰相の父は忙しく、私に目も向けてくれなかった。




私がその男を知ったのはたまたまだった。


屋敷の中でたまたま兄が怒り声を上げているのに、出くわしたのだ。


その怒られている相手がこの男だった。


黒っぽい衣装を身に纏った目立たない男だった。でも、それからよくこの男に会うようになった。


男は兄の部下だったが、兄はいつもその男を見下すように接していた。


俺は言ったのだ。


「あんな兄の下にいると大変だな」

と。


「いえいえ、仕事ですから」

男はそう言ったが、それから色んな事を折に触れて教えてくれるようになった。


その頃、学園の花となっていたサラに兄が懸想しているのもその男から教えてもらった。


それを知って俺は怒り狂ったのだ。

でも、侯爵家の跡取りの兄と四男の俺ではどちらに歩があるかは明白だった。


「兄上が憎たらしいですか?」

「当たり前だ。殺したいくらいだ」

男の質問に俺は思わずそう言ってしまったのだ。


「やりますか」

男がぽろりと言ってくれた。


「えっ」

俺は驚いて男を見た。


「その覚悟があればやりますよ。でもその代わり、若様には当主になってもらわねば困ります。その覚悟がありますか」

「なれるのならば是非なりたい」

それは俺の希望でもあったのだ。


それから俺とその男は悪巧みの仲間になった。

男はこの家の影、というか隠密だったのだ。

俺はその男と組んで、兄を馬車の事故と見せかけて殺したのだ。

兄は冷血で四男の俺など歯牙にもかけていなかったから、いい気味だった。


二男三男はあまり、覇気もなく、俺の敵ではなかった。



俺は侯爵家を継げる目処が立ってサラに会いに行ったのだ。


しかし、サラは既に国の王太子と婚約することが決まっていたのだ。


俺はサラに約束が違うと詰ったが、約束なんてしていないとサラは冷たく言い放った。




俺は自暴自棄になった。酒に走り、使用人に当たり散らした。


そんな俺に、男は言ったのだ。

「何年かかっても良いのならば、あの子をあなたのものにしてあげますよ」


俺はそれを聞いて、もう一度初めからやり直すことにしたのだ。


父について政治の勉強を初めたのだ。


父に言われて、最初は辺鄙な地方の役所の勤務から始めたのだ。


地方の役所は人が居なくて雑用はすべて1人でやらされた。


こんな雑用が何になると思ったこともあるが、殆どの事を1人でこなすという事は無理矢理にでもやり方を覚えざるを得ない事で、俺は多くのことを覚えた。


そして、三年間、地方できっちり勤め上げて、中央に帰ってきたのだ。


そこからはトントン拍子に出世して、30の時には内務省の部局長になり、外務卿等を経て、父の宰相の跡を四十手前で継いだのだ。


俺は何食わぬ顔で憎き王太子、今は国王について政治を行っていった。


しかし、国王は優柔不断で海賊対策も碌に出来ず、遊び呆けていた。

そんな王に対して商人たちの不満が溜まっていた。


一方、私の影として男は勢力拡大に努めてくれた。


ありとあらゆるところに諜報網を築いてくれたのだ。


俺は影の活躍で多くの貴族たちを助け、あるいは弱みを握り、味方にしていった。


俺はそんな影に言って海賊共をも手懐けていったのだ。


そして、四十でサラを奪った国王を毒殺することに成功したのだ。


俺は嬉々としてサラに会いに行った。


「あなたが陛下を殺したの?」

しかし、サラは目を吊り上げて俺を詰って来たのだ。


俺は黒い欲望のまま、サラを抱こうとした。


しかし、サラは抵抗してナイフで俺を刺してきたのだ。


腕にナイフを刺された俺は逆上してしまった。


気付いたら俺はサラをメッタ刺しにしていたのだった。


ここまで読んで頂いて有難うございます。

第三部完結まで後少しです。

最後までお楽しみ頂ければと思います。

今夜フランの全力攻撃が炸裂します。

お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いてありがとうございます。

【コミックシーモアで電子書籍化】

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


このお話がコミックシーモア様で電子書籍として先行配信中(シーモアへのリンク)https://www.cmoa.jp/title/1101429725

お義兄様とエリのダンジョン冒険の2万字の新規書下ろしとシーモア特典ss付
表紙画像

表紙画像
「次にくるライトノベル大賞2023」https://tsugirano.jp/
に皆様の応援のお陰でこの私の書籍がノミネートされました。
なんと上から5つ目に!

【この話が書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』

全国1200以上の書店にて発売中です。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

つぎラノエントリー記念としてフランの子供時代の話書き出しました

新作

『小さいフランの大冒険『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません外伝』魔物も王子様も魔王だって怖くありません。でも、王妃様とマナーの先生は苦手かも……』

https://ncode.syosetu.com/n6598im/
私の

次の小説

はこちら!

『推しの悪役令嬢を応援していたら自分がヒロインでした』

https://ncode.syosetu.com/n2714ht/

前世でいじめられていたシルフィは、ゲームの中で悪役令嬢タチアナに助けられたのだ。そして、そのゲームの世界に転生したと知った時からタチアナの力になりたいと思っていた。ゲームでは悪役令嬢タチアナは婚約者に近づくヒロインを虐めて修道院送りになってしまうのだ。でも、いきなり入学式でタチアナと婚約者に会ってしまったシルフィは、ゲームの中でしか知られていないタチアナの恥ずかしい秘密をバラしてしまい、二人に驚かれてしまうのだ。そんな中、シルフィが面白いと上級生のアルに興味を持たれてしまい、大変なことになっていく。シルフィも知らない秘密もあってそれが判明した時にのっぴきならない状況に追いやられるシルフィのシンデレラ物語。
時計の鐘が12時を打つ時にシルフィの未来はどうなる?
今回もハッピーエンド目指して頑張ります!
私の最近

完結した小説

はこちら!

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』

https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

【新作】

始めました!

『聖女として召喚されたのに王宮を追放されて我儘貴公子の奴隷にされました。でも、いつの間にか溺愛されるシンデレラストーリー』https://ncode.syosetu.com/n6661in/

新作


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/
前世病弱のヒロインが地味ダサ令嬢(平民)に転生して王子様に助けられて恋してしまう話です。身分差を持ち前のパワーで知らぬ間に弾き飛ばす物語になる予感が……

そのサイドストーリーがこちら


『転生したヒロインのはずなのに地味ダサ令嬢に脇役に追いやられてしまいました』

https://ncode.syosetu.com/n3874il/
実は地味ダサ令嬢の親友がヒロインでしたと言うお話です。地味ダサ令嬢の凄まじいばかりの行動力の前に翻弄されるヒロインのお話です 私の

一番の大作小説

はこちら!

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』

https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ