表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメのお仕事・改  作者: 万卜人
#1 嵐を呼ぶ企画会議
6/213

色彩設計

 ぐっと眇めた瞳で睨みつける。


 丸顔で、小柄なのも手伝い、年齢の見当がつかない。髪の毛は染めておらず、化粧気のない顔立ちのせいで若く見られがちだが、実際は三十代だと市川は推測していた。


 宮元洋子みやもとようこ。職業は色彩設計。要するに、アニメのキャラクター、作画される総ての色を決める役割だ。かつては色指定と呼ばれていた。


 昔々、アニメがセルと呼ばれる透明なシートに線と絵の具で描かれ、フィルムで撮影されていた頃は、一枚一枚、手作業で絵の具を塗っていた。


 だが、今はコンピューターのソフトで、一気に着色されてしまう。アニメの中でも、もっとも省力化が進んだ分野である。


 洋子の言葉に、市川は「うへっ」とばかりに舌を出して見せた。


 すでに立腹は収まっている。市川は瞬間湯沸かし器のような性格で、すぐ怒りの沸騰点に至るが、怒りを忘れるのも呆れるほど早い。すでに三村に怒鳴りつけた時の怒りは、すっかり消え去っている。


「少しお待ちを……」


 哀願するように三村に言われ、市川は肩を竦めて会議室へと歩み寄った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ