表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメのお仕事・改  作者: 万卜人
#4 衝撃のキャラ設定
41/213

主人公

 三人は顔を見合わせた。

 最初に口火を切ったのは洋子だった。


「三村君と、平ちゃんを探せって命令してたわね?」


「うむ」と山田が重々しく頷く。洋子が「平ちゃん」と言うのは、新庄プロデューサーの呼び名である。洋子だけが、気軽にその呼び名をつかう。


「しかし、どうやって?」


 山田は腕を組んだ。市川は、恐る恐る推測を口にした。

「どう考えても、今までの出来事は『蒸汽帝国』の冒頭、数ページそのままだったよな……?」


 いかにも厭そうに、山田と洋子は渋々同意する素振りを見せた。市川は先を続けた。


「となると、おれたちは『蒸汽帝国』の登場人物……しかも、主人公じゃないか、と思えてくる!」

「そんな馬鹿な!」


 山田が両目を一杯に見開いて叫んだ。

「主人公は、とうに市川君が設定してあったじゃないか! あれは、どう見ても、おれたちとは似ても似つかない……」


 市川は素早く言葉を差し挟んだ。

「そりゃそうだ。だけど、主人公は三人。旅の女剣士、盗賊、老人……悪いな、でも山田さんが【老人】の役割だと考えると、ぴったり表札ひょうさつが合うじゃないか」


 市川の最後の台詞に、山田が「表札?」と問い返した。うんざりした様子で、洋子が訂正を入れる。


平仄ひょうそくよ。市川君。もうちょっと、日本語を勉強しなきゃね」


 市川は恥ずかしさに頬の火照るのを感じていた。難しい言葉は苦手だ! 照れ臭さに頭を掻き毟り、言葉を続ける。


「それに、冒頭の酒場での乱闘シーン。最後に警官隊が乱入して、主人公が逃げ出す展開も、同じだ! おれたちが主人公の役目を負わされているんだよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ