表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメのお仕事・改  作者: 万卜人
#2 戦慄の文芸担当
19/213

雷鳴

 がたん、と背中を部屋の壁に押し付け、ずるずると膝を落とし尻餅をつくように座り込む。



この中で最も絶望感を抱いているのは、新庄だろうと市川は想像した。全責任が新庄の肩に圧し掛かっているのだ。


 市川は推測するに、もしこのまま放映に穴が開くと、新庄は放送局に対し〝ペナルティ〟を支払う義務が生じる。そうなれば【タップ】は終わりだ!

 放送事故と同じ扱いの〝ペナルティ〟は、【タップ】の支払い能力を越えている。




 ぱ! と照明が完全に掻き消えた。




 停電か? 市川は暗闇で緊張感に身を強張らせる。


 ぴしゃーんっ! と物凄い音とともに、窓ガラスが真っ白に輝いた。

 わあっ! と木戸を除く一同は頭を抱える。


 窓ガラスから数回、稲光が演出部屋の内部を照らし出していた。


 ふらふらと、木戸は漂うような動きで立ち上がる。ぶつぶつと口の中で呟く木戸の声が、なぜか市川の耳に、はっきりと聞き取れていた。



「どうしても、おれは自分でシナリオ、絵コンテを担当したかった……。上手く行けば、それでおれは、もう一度、漫画家に復帰できると思ったんだ……。アニメ業界に潜り込んだけど、おれの本来の場所は漫画だと決めていた。だけど、どうしても描けない……。おれにはストーリーを作る能力がないって、厭になるほど判った……」



 木戸の言葉の合間、合間に「ぐわらぐわら」「がらがら」「ぴしゃーんっ」と、何度も雷鳴が轟いていた。その度に窓から真っ白な光が差し込み、木戸の全身をシルエットに浮かび上がらせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ