表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメのお仕事・改  作者: 万卜人
#10 逆襲! リテークの嵐!
134/213

思い出

 動画一枚が、百円ほどで、どんなに手が速いアニメーターでも、一ヶ月に二千枚を越えるのは稀だ。ましてや新人のうちは、千枚に達するのも、難しい。従って、入ってきてもすぐに辞める人間が多いため、国内のアニメ関係者の人数は横這い状態を続けている。


 この人数で、毎週の放映を切り抜けるなど、無理な話だ! 従って、国外発注である。


 しかし、肝心な絵のニュアンス、演出の細かい部分は、単に絵コンテや、原画を送っただけでは、どうしても齟齬が生じる。そこで、やはり市川のような国内のメイン・スタッフが常駐して、現場のスタッフを監督する必要があるのだ。


 市川は数回、韓国に出張した。その際、現地の激辛料理をたっぷり腹に詰め込んだものだった。

 最初はまるで慣れなかったが、そのうち舌が辛さに耐性ができると、逆に日本食は物足りなくなってくる。


 目の前の料理から発散してくる、強烈な香辛料の香りは、韓国出張を思い出させた。


 恐る恐る、市川は碗の中に、鉢のスープをよそった。スープはどろりとして、真っ黒な色をしている。細かな肉の細片が浮かび、あとは豆などが煮込まれていた。

 スプーンを使って、口に運ぶ。


 市川を、他の全員が「結果や如何に?」と興味津々に見守っていた。


「うん!」と市川は頷く。

 もぐもぐと口の中で噛みこみ、飲み込んだ。

「旨い! 辛さは、普通だな……」


 ほっと安堵の空気が流れ、一同は我先に料理をよそい、口にする。一気に、広間は和やかな雰囲気になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ