表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニメのお仕事・改  作者: 万卜人
#8 強襲の美術設定
102/213

完成

「そりゃあ、できるけど……」


 洋子は不服そうに唇を尖らせた。

 色指定の番号でやれる、というのは、洋子がデジタル以前の、手作業で色を一枚一枚しっかり塗っていた頃の作業をやっていた証拠である。歳がばれると思ったのだろう。

 洋子は市川からキャラクター表を受け取ると、素早く色番号を指定し始めた。


「あら?」

 洋子は目を丸くした。


「どうした?」


 市川と山田は、洋子の手許を覗き込んだ。


「色が……」


 洋子が手にしたキャラクター表に、見る見る色が着いていった。鮮やかな色彩で、あっという間に色指定表が完成していた。


「おいおい、こっちもだ……」


 山田が頓狂な声を上げる。

 市川は山田の美術設定を見て、驚いた。


「山田さん、いつ色を着けた?」


 山田の描いた美術設定には、すでに色が着色されていた。背景画そのもののタッチで、美術ボードとなって完成している。

 山田は呆れたように首を振った。


「判らねえ……。おれは設定を描くとき、絵の具で描いた完成画を頭に浮かべて描くんだが、一枚、描き上げた途端、こうなった……」


「ふうん」と市川は一人、頷いた。


「多分、これも、この気違いじみた世界での約束事なんだろうな。いいじゃないか! 山田さんも、ラクできらあ!」


 新庄が立ち上がり、三人の背後に立った。

「美術設定と、キャラクター表ができたのはいいが、これをどうするんだ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ