表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

祟り蛇ナーク  2019年タイ

 祟り蛇ナーク  2019年タイ


 二十五歳になるノーンは厄年を迎える。仕事はクビになり、乗ったバスは事故に合う。たまたま乗り合わせた友人三人の内の一人は、その事故で死亡してしまう。あまりの運の悪さを心配した父親に出家を勧められる。最初は拒否していたノーンだが、通りがかった僧侶に諭されて出家を決意。友人と連れ立って寺へ出家に向かうのだが……。


 タイのホラーコメディ。王道の、お手本のようなホラーシーンから映画が始まるが、すぐにコメディパートに突入。ハイテンションな掛け合いになる。友人のキャラクターがなかなか強烈だ。二人共がゲイという設定はお国柄だろうか。幽霊を見てはキャーキャー騒ぎ、イケメンを見てはキャーキャー騒ぐ。一歩引いたような主人公の代わりに、パワフルに話を引っ掻き回していく。

 タイの幽霊は自重しないのも面白い。コメディ主体の映画だからかもしれないが、遠慮なしにがんがん怪異が起こっていく。日本のホラーのように違和感を積み重ねていく様なことはしない。


 この映画を観ていると、タイと日本の宗教観の違いがよく分かる。日本では仏教が身近にあるという人は少ないのではなかろうか。出家する、と言うとかなり奇異にうつる。しかし、タイでは仏教が生活に根ざしている。出家が立派に選択肢の一つとなっているようだ。

 中盤だれてくるところもあるが、総じて楽しく鑑賞できた。登場人物たちの家族との関わりも、思わずホロリとさせられる。そして最後はお約束。よくツボを押さえている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ