表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

西遊記 はじまりのはじまり 2014年中国

西遊記〜はじまりのはじまり〜  2014年中国


 妖怪ハンター玄奘が孫悟空、沙悟浄、猪八戒に出会うまでのストーリー。本当にそれだけ。

 妖怪ハンター。そう、妖怪ハンターである。本作の主人公、玄奘三蔵法師は僧侶ではなく妖怪ハンターなのである。そして監督は「少林サッカー」のチャウ・シンチー。つまりはそういう映画。頭を空っぽにして観るべし。


 映像は割ときれい。最初に出てくる海の村のセットは一見の価値あり。よくできている。戦闘シーンもさすがの見応え。最後まで安心して観ていられる。ただ、場面間のつなぎ方が割と雑。突然場面が切り替わるので少々面食らうことがある。

 妖怪が独特なのも本作の特徴。

 最初に出てくる妖怪、おそらく沙悟浄だと思うが、ただのでかい魚だ。でかい魚を退治するとダウナーな青年になる。

 二番目に出てくる猪八戒、最初人の姿で登場するが、後に本性を表す。その姿がただのでかい猪だ。そして人の姿のときはやたらとテカっているイケメンだった。はっきり言って気持ち悪い。

 三番目の孫悟空、最初は禿げたおっさんだった。おっさんが力を取り戻すと猿になる。まんま猿だ。身長はそこそこあるが、猿だ。そして強い。

 この映画がどこに力を入れたいかがよく分かる。


 心優しい主人公の成長と、そんな主人公に一目惚れしたヒロインとのラブコメディーの二本軸で描かれる西遊記の前日譚。ラストの持って行き方がちゃんと仏教になっていて感心させられる。さすが中国。四千年は伊達じゃない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ