表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

婚約破棄されて泣いたら皆も泣きだした

 ドロテア・ルーズワルドは泣いたことがない。

 厳粛な公爵家に生まれた彼女は、幼いころより、


「泣くのは未熟の証で、恥ずかしいこと」


 だと教え込まれてきた。

 まして彼女は王太子妃になる身だった。感情をみだりに表すべきではない。だからドロテアは、感情を押し殺して今日まで生きてきた。

 たとえ毒蛇に噛まれようと、氷漬けになろうと、眉一つ動かさず、平然と対応してきた。

 そんな彼女についた異名は、「氷の魔女」だった。



「ドロテア・ルーズワルド!君との婚約を解消する!」


 王太子、サイモンの言葉が、大広間に響き渡った。


「君のような冷たい女とは、もう付き合っていられない!私はアニーと結婚する!」


 えらいことになったぞ。

 集められた貴族たちが、どやどやとざわめく中、ドロテアはいつものごとく、微笑を浮かべその場にたたずんでいた。その氷のような美貌は、一切動じることがなかった。


 ――ま、大丈夫だろう。

 その様子に、貴族たちは安堵する。

 いつもの通りドロテア嬢が、うまいこと治めてくれるだろう。

 彼らはよく言えば期待、悪く言えば丸投げの姿勢で、彼女を見つめた。

 しかし、ドロテアの行動は、彼らの予想を裏切った。


「うわああああああーーん!」


 ドロテアは、大声で泣き叫んだのである。




 えっ……⁉

 周囲の動揺も置き去りに、ドロテアは泣き叫んでいた。当然である。

 ずっと恋い慕っていた殿下からの婚約破棄だ。公衆の面前で、冷たい女とはやっていけないと、完膚なきまでに振られたのだ。これが泣かずにいられようか。

 自分の一体、何がいけなかったのか。殿下にふさわしくなるように、一生懸命励んできたのに。皆目わからなかった。


「わーん、わーん!」


 情けないですわよ、ドロテア!

 泣きわめく自分を見下ろす第三のドロテアが叱ってくる。しかしそれさえもポーズだ。ドロテアを叱るドロテアだって半泣きだ。だって悲しくて仕方ないのだから。

 雪のように白い肌を真っ赤に染めて、ドロテアは泣きつくしていた。


 ああ泣いてしまった、今まで完璧な令嬢として感情を押し殺してきたのに、もうおしまいだ。自分を裏切ったことが余計に悲しくて、涙が止まらない。

 大泣きの第一波が去り、ドロテアの涙はすすり泣きのタームに入った。それは、あたりに悲痛に響き渡った。




「そ……そんな……」


 サイモンは困惑の声を上げた。ドロテアは、顔も上げず、泣き続けた。その様子にサイモンはぐっと息をつめ、叫んだ。


「そんなに泣かなくてもいいじゃないか……!」


 サイモンの目から、涙があふれ出した。

 えっ⁉

 周囲が目をむく中、サイモンもまた、白皙の美貌を涙に濡らしだす。


「私だって、不安だったんだ!君は完璧だし、どんなジョークも笑ってくれないし!」


 サイモンは、とうとうと胸の内を吐き出した。

 ん⁉

 周囲が固まる中、サイモンは続ける。


「アニーは笑ってくれたから。私を必要としてくれた。だから……!」

「殿下……!」


 うなだれて泣くサイモンに、アニーまで泣き出した。


 は⁉

 周囲は困惑に困惑を重ねる。


「私だってそうです!いきなり男爵家に養子に入らされて、すごく家が恋しくて……!皆私に冷たいし、家に帰りたいし!殿下は優しくしてくださったから……!」

「アニー……」


 そう言って二人はおいおいと泣きだした。


「すごいわかる……!」


 と手を取り合って泣く様は、恋人と言うより、戦友のようだ。



「じ、実は私も、貴族としてよくあらねばという気持ちが苦しくて……」

「私こそ……」


 すると、なんだか自分たちまで悲しくなってきたらしい。

 周囲の貴族たちまで、涙しだした。互いに感情を吐露しあって、励ましだす。しまいには皆で肩を組み横揺れし、歌う代わりにおいおいと泣きだした。




 広間が涙に包まれる中、ドロテアは、ぽかんと周囲を見渡していた。

 その頬は依然濡れていたが、驚きのあまり涙は下火になっていた。


 いったい、なにが起こってるんですの?


 ただ、自分はみっともなく泣いただけなのに。なんだか皆が――皆の方が、とんでもないことになっているではないか。

 す、す、す、と、困惑するドロテアの元に歩み寄る影が一つ。

 隣国の王太子のスチュアートだ。彼はシニカルな笑みを浮かべ、


「そういうものです」


 と意味ありげにささやいた。

 彼はこの国へ遊学に来ており、顔を合わせるたびに、ドロテアに、


「無理しないで!自分出してこ!」


 とささやいてくる男だった。


「ドロテア嬢。あなたを縛ってきたものは、大したことではないんですよ」


 スチュアートは笑みを浮かべ、ドロテアにハンカチーフを差し出した。

 ドロテアは固辞した。この方からのハンカチーフで涙をぬぐうのは、なんだか嫌だったのだ。



 ◇


 その後。

 婚約破棄騒動は、何だかんだで、うやむやになった。皆の記憶から、涙と一緒に抜け出てしまったようだ。


「なんだか新しい自分に生まれ変わったようです!」


 心のままに泣いてすっきりしたらしい。皆、別人のように生き生きとした顔で、ばりばりと職務に励んでいる。


 どうやら、ドロテアには「共鳴の精霊」の加護が宿っているらしいとわかった。

 ドロテアはこれから聖女として、旅に出ることとなった。


 出立の前に、サイモンに心から謝られた。


「君のおかげで、心の澱がとれた。本当にありがとう」


 サイモンとアニーは、それぞれ別の道を行くことに決めたらしい。

 二人はただ、精神的にいっぱいいっぱいだっただけで、恋仲ではなかったのだ。

 サイモンは、「虫のいい話だが」と、咳ばらいをした。


「君の帰りを待っていてもいいだろうか?」


 サイモンが、うかがうようにドロテアを見つめた。

 そのバラ色の頬は、かつて見た、恋する少年のものだった。ドロテアは、


「考えておきます」


 と、にっこり笑った。

 たくさん泣いて、すっきりしたのはサイモンたちだけではなかった。思い詰めていた心が、嘘のように軽い。

 これからどこへ行こう?どこへだって行ける。

 心が弾むのを感じる。


「行ってまいります」


 ドロテアは、晴れやかに旅に出たのだった。



 《完》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
小槻さん、お久しぶりですね。またこのサイトで小槻さんの作品を読めて嬉しいです。 すごく面白かったです。正直に言うと私は「異世界転生」、「悪役令嬢」、「婚約破棄」などのジャンル、読まないんですよ。この…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ