表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/68

伝説の始まり 3

 みんなが何に驚いてるのかはちょっとよくわかってないけど、ボクは初めて自分の配信の同時接続者数(同接)が4桁を超えて、今もずっと増えていることに驚いていた。


 「ヤバいヤバい!!同接がもう2000人までいきそうなんだけど!?え?なんで!?」


そりゃそうでしょ

ユキくんのプレイヤバいもん

【赤城ミコト】あれは人外!!


 「えぇ?そんなことで伸びるもの?それよりもミコトさんがまだいてくれてることの方がすごい事だと思ってるのに……」


それも理由の一つではあるかも?

あー、確かに?

ミコちゃまの投稿もバズってるし


 「投稿?」


 コメント欄のみんなが言ってるのが何かわからなかったので、SNSの Minstagram(ミンスタグラム)、通称ミンスタを開いてみると、おすすめの1番上にミコトさんが投稿したボクの配信の事が載ってるんだけど、えげつないバズり方をしていた。


 「え、いいねの数ヤバすぎません!?さすがミコトさんだぁ」


いやいや

ユキくんのプレイングのせいだからね?

【赤城ミコト】こんなの見たら誰だって拡散しますよ!?


 「そんなに言うほどかなぁ?だって整地しただけだよ?確かに普段やる時よりもミコトさんもいるし張り切ってやったけど、そんなに驚くようなことしてないけどなぁ」


やってることは普通でもスピードが異常なんだって

4、5人でやってももっと遅いよ?

レベチすぎるよ

【赤城ミコト】本当そうですよ!!なんなら今度教えてもらいたいくらいですもん!!!


 「えっ、それは嬉しいお話ですけど……って違う違う!この配信はゲーム実況なのにまた雑談メインみたいになっちゃってる!とりあえず!!整地はできたので入口を作っていこうと思います!!」


そういえばそうだった

整地の時点で満足してた

俄然期待値上がるよねこれ

【赤城ミコト】ワクワク!!!


 「正直どんな雰囲気にしようかなっていうの悩んではいるんだけど、ボクのイメージは見た目とか見ても洋風っていうか西洋な感じだと思うから、門とかそういうのは西洋のお城モチーフで作っていこうかなって考えてて……」


おおおお

すごそう

でも今思ったけど入口作るだけでこんな広さの整地いる?

確かに

明らかに全体図な広さだよね


 「え?今整地終わってる範囲は入口とエントランス部分で使い切るよ?」


はい!?

やっぱレベチだわユキくん

まさかこんなだとは……

…………


 「え?みんなそんな反応なの!?物足りなかったかなぁ……」


いや、逆逆!!!

スケール大きすぎてビビり散らかしてるから!!

【赤城ミコト】むしろ一緒にできないかも……


 「えええええ!?でも、ちっちゃくまとめるのってつまらなくないですか?せっかく自由に作れるなら大きく作りたいなって」


それはみんなで作る時に考えることじゃ……

少なくとも1人でやる時に考えることじゃないよ!?

いやぁ、ヤバすぎて言葉出ない


 「そんなに!?まぁ、でもさすがにこの規模の建築ってなるとボクも時間かかるから……」


から?

また人外な時間出るかな

何日だ?


 「4、5時間かかっちゃうなぁ……」


は?

は?

は?

は?

【赤城ミコト】は?

は?

は?

は?


 コメント欄はこの日1番の速さで流れる『は?』というコメントで埋め尽くされるのだった。

読んでいただきありがとうございます!


「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ