表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/68

伝説の始まり 2

 「んーと、何も作ってはないんだけど素材とかだけはあらかじめ集めてあるから、早速作っていくね!」


 とりあえず作るものを決めたボクは早速アイテムボックスから素材を取り出して建築に取りかかろうとしたんだけど、なんだかコメント欄がざわざわしていた。


そのアイテムボックス

希少なやつじゃ?


 「みんなどうしたの?アイテムボックスに何か付いてる?」


いや、付いてるとかじゃない

そのボックスの存在自体が驚き

それ持ってる人いたんだ

てかこのワールド使い始めて全然じゃないの?


 「ん?このボックス容量大きいから便利だよね!みんなにもおすすめだよ!」


おっとー?

これはすごいものが見れる予感

期待が膨らむ!!


 「よし!とりあえず必要な材料は取り出したからまずは整地から始めるね!ただ地面ならす作業だからみんなも見慣れてると思うしつまらないと思うけどごめんね!」


いや、期待しかない!

俄然ワクワク!

楽しみだなぁ!!


 なぜかボクよりも圧倒的に楽しんでる雰囲気のコメントの人たちに圧倒されつつもボクは気を取り直して整地に取り組む。


 「入口の門くらいは今日の配信で終わらせたいし…パパッと整地しちゃうね!……この広さだし15分もあればできるかなぁ」


15分……?

どの規模感でやるのかによって俺達の盛り上がりも変わるぞ?

いや、どっちに転んでも面白い!


 「んー?みんなが思ってるよりは全然狭いけど、この左上に表示されてるマップ分くらいはできるかなって感じだよ!」


は?

え?

はぁ!!?

赤城(あかぎ)ミコト】はぁぁぁあ!!!!?

ミコちゃまいるやん

ホンモノやん


 「え?ミコちゃまって……えぇぇ!!?ミコトさん!!?えっ、どうしよ」


 まさかの人物の登場にボクは驚きを隠すこともできなかった。

 現れた人物の名前は、赤城ミコト。現在のVtuber業界を代表する事務所『V-nation』のトップVtuberで、現在登録者数は400万人を超える日本のトップを走る人だった。そんな人が少しは認知されてきたとはいえまだまだ駆け出しのボクの配信に現れる事すらびっくりなのにコメントまで出してくれるなんて……!


 「え、どうしよ。生半可なことできないなぁ……よし!整地は10分で終わらせますっ!」


おっと

さすがにそれは

見栄張りすぎじゃない?

【赤城ミコト】楽しみにしてます!


 さすがに普段1人でやってる時もそんなスピードでやったことなんてないけれど、よく考えたらボクが使ってるのは割とハイスペックなゲーミングPCなわけで、こういう時にこそこの機材のフルパフォーマンスをボク自身も見てみたいなという気持ちになったので、ボクは一言、

 「今からちょっと集中するね」

という言葉をみんなに告げてから、操作に集中する。



 「っふぅ。とりあえずの整地はできたかなぁ……!みんな見れなくてごめんね!……って、え!?」


いや、ヤバすぎ

ガチ勢でもここまでじゃないでしょ

チートよりチートしてるじゃん

【赤城ミコト】すごすぎっ!!!!?


 「え、そんなに驚く事?」


驚くに決まってる

これは予想もしてなかった

化け物かと思った

エグすぎ


 「そう?それよりも、同接4桁いってるんだけど!?初めてだぁ!!」


 みんなとボクとでは明らかに驚いてるところが違う気がするけど、配信はまだまだこれから。

読んでいただきありがとうございます!


「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ