表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

空色杯「五百文字未満の部」参加作品

憧れの台詞

作者: 野中 すず

 五百文字制限企画に参加するために書きました。もう一つのルールは「私はいま、事件の現場に来ています」を最初か最後の一文にすることです。

 21時、大野(わたる)は街灯もない細い道で尾行している。

 対象は制服姿の女子高生。肩で竹刀袋が揺れている。尾行3日目での新事実「剣道部員」。


 渉はフリーの記者。若い頃、事件や事故の現場から中継する放送記者に憧れてこの業界に飛び込んだ。

 しかし、憧れは憧れのまま。

 記者の底辺から抜け出せず40代に入った。汚れ仕事を受けた事も多い。憧れだけで生きていけない。





 今回、たまにネタを持ってくるホームレスから買った情報は眉唾物(まゆつばもの)


 街で続いている通り魔殺人の犯人を知っていると。


 血まみれの死体と女子高生を見たと。




 ()るとこは見てない?

 ガセネタ? 

 空振り?

 当たれば、記者として一発逆転出来るネタ。

 捨てきれない憧れに近づけるネタ。



「!?」


 我に返った渉は青ざめた。

 いない。少女が消えている。


 慌てて走る。自販機を通り過ぎた時――


「おじさん」


 自販機の陰からの声に振り返ると、首を冷たいものが抜けた。

 視界が傾く。路面が迫りくる。


 ゴツッ。


 渉の頭は落ちた。体は真っ直ぐ立っている。


 少女は日本刀の血を払い、竹刀袋に戻した。






 脳内に残る酸素は、渉に6秒だけ思考を許した。

 少女の足首を見ながら、渉は憧れの台詞を浮かべた。


(私はいま、事件の現場に来ています)

 最後まで読んで頂けて嬉しいです。


 御感想、評価頂けたら励みになります。よろしくお願いします。


 御感想には必ず返信させて頂きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 情報は眉唾ではなかったのですね……。 犯人探しをしようなんて考えなければ、この先も生きていられたかもしれないのに。 衝撃のラストでした:(´◦ω◦`):
[一言] 500文字の中に緊張感と男の人生が凝縮されていて、文字数以上の世界の広がりを感じました。 男性のキャラクターと人生が印象に強く残ります。 最後のお題のセリフの哀切な余韻が凄いと思いました。
[一言] こ、怖すぎます……(´;ω;`) ラストの台詞がまた狂気じみていますね。 その状態でそれ!? みたいな……。 意外性も相まってとても怖かったです。 野中さん、ありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ