表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

聖女追放。

以前書いた転生聖女というおはなしの焼き直しです。

中途半端に終わっていたものを構成をし直して短期集中連載として本当のラスト、最後まで書き切ります。

よろしくおねがいします。

「わたくしはここに宣言いたします。神の名の下に、このマリアンヌ・フェルミナスに与えられていた聖女の称号を剥奪することを」


 世界の人口の半数が帰依するというパプキマス正教会。その本山であるここセントパブリック大聖堂の中央ホールにて。

 煌びやかなステンドグラスの光が煌々と降り注ぐそんな聖なる場所の中央祭壇において、白銀の聖衣に包まれた今代の大教皇、シルビアン・マクレーはそう高らかに声を張り上げた。


 右手には帝国政府の高官、お歴々が並び、左手には正教会幹部らが居並ぶ中。


 壇上から見下ろすシルビアン大教皇の視線の先には一人の少女が蹲っていた。


 両手を後ろ手に、七色の数珠で縛り上げられ。

 目をも隠されまるで罪人のように蹲るその少女に、大教皇はなおも続けた。


「先代の教皇は大変な過ちを犯しました」


 神に祈るよう両手を天に掲げ、そう懺悔の姿勢をとる教皇。


「彼女を聖女などと、どのような根拠があったのかは未だ明らかにはされておりませぬが、一度でもそう認定してしまったことはこのパプキマス正教会史上最大の過ちと言えましょう」


 荘厳なパイプオルガンの音色があたりを包む。


「何か申し開きすることはあるか、マリアンヌ・フェルミナス」


 彼女を一瞥しそう声をかけたシルビアン大教皇は、再びその顔をあげ周囲を見回した。


「何もない、か。恐れ多くも聖女の名を騙り人民を謀った罪は重い。しかし、そなたもまた先代の教皇による犠牲者であるのであれば、神も恩情をお与えになるであろう」

 何も答えず蹲る少女に、大教皇はそうゆっくりと声をかける。


「貴族位の剥奪、そしてこの聖都よりの追放を」

 帝国政府の重鎮よりそう声が上がった。



 ☆☆☆☆



 茶番だわ。


 マリアンヌはそう心の中でため息をついた。


 わけもわからないうちに拉致されたと思ったら喉を潰す薬液を飲まされ、魔力封じの数珠で手首を縛られた彼女。

 確かに。

 自分を聖女だなどと祭り上げる正教会にもうんざりしていたけれど、都合が悪くなったらこうして剥奪、とか。

 馬鹿じゃないの?

 そう思う。


 こうして皆の前に引き摺り出され辱めを受け。

 そのことには腹を立てているけれどまあ。


 お父様もお母様もそしてクラウディアお姉様もわたくしを庇っては下さらなかった。

 それが悲しかった。

 というか、もしかしなくてもわたくしを邪魔に思ったのはクラウディアお姉様も、だろうか?

 そう考えると納得がいった。


 フェルミナス公爵家の次女として生まれたマリアンヌ。

 幼い頃よりその魔力量の多さゆえ、これは今代の聖女の誕生か、などと囃し立てられ。

 7歳の時には正教会より正式に聖女の称号を賜ったのだったが。


 魔王不在の今世、世界は平和に包まれていた。

 いや、ぬるま湯に浸っていた、といった方が正解か。

 人々は色恋欲望に明け暮れ只々変わらぬ日常を快楽のままに過ごし。

 民草は酒や娯楽に溺れ、貴族は権力抗争に酔いしれた。


「お前は聖女失格だ! 魔力量は多いが聖女として何もしていないではないか! そんなお飾りの名ばかりの聖女はこの国には必要ない!!」


 拉致されたあの夜、聞こえたあの声は間違いなく婚約者であったはずの皇太子、ジークのものであった。


 その非凡な才能と魔力量に、明らかに嫉妬と敵意を向けていた皇太子ジーク。


 聖女であるから?

 それがなんだっていうのだろう。

 羨望と嫉妬、そんなものしか自分には向けられなかった。


 聖女位の剥奪、上等だ。

 もともとそんな位、名称、欲しかったわけじゃない。

 真実がどうこう、ではなく、そんな聖女だなんて呼ばれ方をされたかったわけじゃないのだもの。


 ☆☆☆


 目隠しのまま馬車に乗せられた彼女。

 茶番劇の後すぐそのまま。

 面会も、見送りもないままそのまま街道を往く。


「さあ、ここで降りろ」

 兵士に乱暴に引きずられ馬車から下ろされたマリアンヌは、まだ気丈に泣き言も言わず、いや、言えずに押し黙ったまま立ち尽くした。

「薄気味悪い娘だな。まあいい。このまま森に置き去りにしろとの命令だったが流石にそれでは不憫だな」

 詳しいことは何も聞かされていない兵士は、ただただ罪人の娘を聖都追放の刑に処するとしか知らないようだった。

「目隠しだけでもとってやろう。運が良ければ野獣から逃れることも可能だろうが聖都に立ち入ることは禁じられているからな。それだけは肝に銘じておけ」


 それだけいうとその兵士は馬車に乗り込み来た道を引き返して行った。

 馬車で半日以上揺らされてきたのだ。ここから歩いて聖都に帰ることなど女性の身には不可能に思える。

 暗闇の中にポッカリと月だけがあたりを照らしていた。

 野獣や、魔獣だっているかもしれない深い森の奥、生きてここから逃れることすら困難だろう。

 そう、普通であれば。


 マリアンヌはあてどもなく歩き始めた。

 まずは池を探そう。

 喉は薬液のせいで焼けるように痛い。

 少しでも潤して。そしてそれから。


 後ろ手に縛られた腕は自力で外すのは難しかった。

 魔法が使えるのならなんていうことはない。この程度の困難はなんとでもできる自信があった。しかしこれでは……。


 魔力に頼ってばかりいないで肉体も鍛えておくべきだった。

 そう後悔しつつ森を歩いていく。

 体力はもう限界だった。

 足も痛い。

 ああ、このまま死ぬのかな。

 それも、いいな。

 こんな世界とはもうさよならしてもいいでしょう?

 ねえ、デウスさま。




 ■■■



 この世界には昔から聖女というものが在った。


 それはただ聖人の女性版というわけでもなく、魔女と対を成すものでも、ましてやただの聖なる人の母でもなければ癒しを与えるだけの治癒師でもない。


 世界の危機に現れるという救世主。

 開闢以来、何度も世界を救ったと言われる伝説の少女。


 彼女こそ女神の生まれ変わりに違いないと、そう人々から目されたそんな女性。


 それが、「聖女」と呼ばれていた存在だった。


 ジークにあてがわれた婚約者はそんな聖女、今代の聖女と謳われた膨大な魔力量を誇るという公爵令嬢であった。


 元々が親同士が勝手に決めたこと。

 幼い頃に引き合わされた頃。

 彼にとっては従姉妹に当たる少女マリアンヌは、彼にとってはただの叔母の娘に過ぎなかったはずだった。

 しかし。

 非凡なその才能を目の当たりにするにつけ。

 皇族の血を引く一族の中でもひときわ突出したその魔力量が感じられる年になるにつれ。

 ジークの心の嫉妬心は膨らんでいった。


 皇子としては、皇族としては非凡な自分と否が応でも比べられてしまう。


 彼女がいるから彼女が皇子の婚約者であるからこそ皇太子となれたのでは?

 才能だけで言ったら歳の離れた弟皇子であるシードの方が優れているのでは?


 そう噂するものも後を絶たなかった。


 次第に。


 心が病んでいくのがわかった。

 けれど。

 止めることはもうできなかった。


 それは、マリアンヌを聖女と認定した大教皇リョクレイ・アワード・パプキマスが死去した際に爆発することとなった。

 彼女が聖女でさえ無かったら。

 彼女が聖女として自分の前に現れたのでなかったら。

 きっと少しは違ったのだろうか?

 その思いにつきうごさかれたジークは次代の大教皇に反リョクレイ派のシルビアン・マクレーを推す事に成功する。

 側近らを巧みに動かし正教会の内部に手を伸ばし。

 勢力争いの種を蒔き準備をし。

 そしてそれが叶った時。


 ジークはマリアンヌを聖女の座から引き摺り下ろす事に成功したのだった。




 ☆☆☆☆☆



「どういう事だ!?」


「ですから、マリアンヌ嬢の遺体は発見できずとの報告が有りました」


「いや、そうではない。聖都を追放しただけの筈のマリアンヌが死んでいるだろうだなんて、なぜそういう言い切れる? わたしは彼女の死など望んでいたわけではないぞ?」


「しかし殿下。魔力を封じ魔の森に放てば生きてはいられますまい。 あえてかよわい女性が生きて通り抜ける事の叶わぬ魔の森に追放したのですから」


「なんと。それでは貴殿は最初から……?」


「殿下もそうお望みだと拝察しておりましたが」


「ばかな! わたしはそんな」


「どちらにしろ、聖女を廃したのですから次代の聖女を立てねばなりませぬ。このまま聖女がおらぬでは民草の安寧もままなりませんからな。わたしは聖女認定の儀の準備に入りますゆえ殿下もどうぞご協力の程を」


「しかし、聖女のあてなどと……」


「聖女というものは祭り上げることに意義があるのですよ。その者の能力など意味をなしませぬ。所詮、この世は権力が全て。それは殿下とてよくお分かりでしょう?」


「しかし」


「しかしも何も、殿下が望まれた通りもはや聖女は存在しないのです。このわたくし、シルビアン・パプキマスの手によって選ばれた者が新たな聖女となりこの世に安寧をもたらすのですよ」


 意味深に微笑むそのシルビアン大教皇の顔に、ジーク皇太子はたじろぎ。

 それ以上の言葉を紡ぐことができなかった。


 ■■■


 全てを諦めて。

 いや、諦めようとして。

 そうしてそんな泣き言を漏らし。


 彼女はその森の中の木陰にしゃがみこんだ、その時だった。



 ガルル



 気がつくと野獣の群れに囲まれていた。


 多分あれはハウンドウルフ。

 灰色の毛に金の瞳がぎらりと光る。

 ここまで、かな。

 そうは思ったけれどそれでも少しはあらがってみよう。そう立ち上がり駆け出すマリアンヌ。


 走って走って。追走する野獣の気配を感じながらそれでも走る。

 それでも。

 その逃走はそう長くは続かなかった。

 張り出した木の根っこを避けようとしてそのまま足がもつれ転んだ彼女。

 そしてそれを合図に背後から飛びかかる野獣たち。

 彼女の細腕一本なら容易く噛み砕いてしまえそうな牙を剥き出しに、襲いかかる野獣に。


 もはやここまで、と、天を仰いだ。



 #############################



 その鋭い牙に強烈な痛みを感じたのは一瞬だった。

 戒めの数珠が切れ飛び散った瞬間、あたし、マリアンヌ・フェルミナスはその魔力を解き放った。

 魂のゲートから金色に輝くマナを放出し力に変換する。

 やわな肉体だけど、これもせっかくの今世の身体だしね?

 亡くしちゃうのはまだもうちょっと早いかな。


 そんなことを思いながら自身を回復し周囲の空間に結界を張る。

 次元の壁、匂いも何もかも断絶するから野獣たちもそれ以上近づくことはできず、そのうちに三々五々散っていった。


 薬液によって爛れていた喉も回復した。

「あー、あー」

 うん、大丈夫ちゃんと元通り。

 それにしても酷いよね。乙女の喉をなんだと思ってるんだろう。

 声を奪われるのは髪を奪われるよりも非道だよ。

 あれはひょっとしたらお姉さまの仕業?

 ほんと嫌だ嫌だ。


 今世は今までと違って人の世が腐り切ってる。

 人を貶めるとかそういう事に罪悪感とかないのかしら?


 ——魔王が必要か?


 ふうわりと。

 目の前に黄金の立髪を靡かせた美丈夫が現れた。

 風もないのにその身に纏う純白のキトンがゆうらりと揺れる。


 もう。デウスさまったら。ずっと観ていらっしゃったの?


 ——わたしはいつもお前のそばにいるよ、愛するマリア。どうする? もうこの世界のことは捨て置いてわたしの元に帰ってくるかい?


 はう。でも。


 ——かつてのお前が魔王を封じたことで、人の世は平和になった。しかしその反面、段々と人の心は堕ちていった。


 いえ。それでもあたしは魔王との戦いがあった前世が良かったとは思えないです……。


 ——しかし。お前も先ほどはこの世界から逃げようとしていたではないか?


 それは、でも……。


 ——では、あらがってみよ。そうだな、お前ができなかった時は再び魔王を召喚しよう。


 そういうとデウスは再び空気に溶けて見えなくなった。


 あたしは。

 彼の残してくれた気配を胸いっぱいに吸い込んで。

 そして。吐き出した。


 ふう。

 無茶を言うよね。デウスさま。


 まあでもこれであたしは人間社会からのくびきはとれたわけだし割と自由に動けるかな?

 このままこの世界に再び魔王を召喚し、人の世に恐怖の重石を載せるのは気に入らない。


 もうちょっとだけ、あらがってみよう。


 あたしはそうひとりごち、ちょうど昇ってきた朝日を眺めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ