12/58
物凄く当たり前の話
今、北朝鮮からのミサイル攻撃に対して、敵基地攻撃能力を日本が持つかどうかの議論があるようだ。
実際、北朝鮮からミサイル攻撃があった場合、防衛システムはあるがその数は足りず、どんどん打ち込まれては防衛しきれないからだ。
その為、日本は敵基地攻撃能力を持つべきだという話が出て来た。それに対し、それは先制攻撃をする事になり、日本は平和憲法があるので先制攻撃はするべきではない! という反論がある。
なぜ、敵基地攻撃能力=先制攻撃と断定するんだ? 北朝鮮は、保有する全てのミサイルを日本だけに集中して一気に撃ってくるのか?
ポイントを決めて、第一波を撃って、効果がなければ追加で撃つかもしれなし、普通はそうするだろ。後先を考えずに一気に全弾を撃つなんて考えられない。
敵の第一波は防衛システムで迎撃して、それから敵基地を攻撃して第二波以降を防げばいいだろ。何を言ってるんだ、この人達は?
勿論、今の状況で戦争を始めるなんてまともじゃないから、後先を考えないかも知れないが、考えるかも知れない。兎に角、備えは必要という当たり凄く前の話だ。




