表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/58

物凄く当たり前の話

 今、北朝鮮からのミサイル攻撃に対して、敵基地攻撃能力を日本が持つかどうかの議論があるようだ。


 実際、北朝鮮からミサイル攻撃があった場合、防衛システムはあるがその数は足りず、どんどん打ち込まれては防衛しきれないからだ。


 その為、日本は敵基地攻撃能力を持つべきだという話が出て来た。それに対し、それは先制攻撃をする事になり、日本は平和憲法があるので先制攻撃はするべきではない! という反論がある。


 なぜ、敵基地攻撃能力=先制攻撃と断定するんだ? 北朝鮮は、保有する全てのミサイルを日本だけに集中して一気に撃ってくるのか?

 ポイントを決めて、第一波を撃って、効果がなければ追加で撃つかもしれなし、普通はそうするだろ。後先を考えずに一気に全弾を撃つなんて考えられない。


 敵の第一波は防衛システムで迎撃して、それから敵基地を攻撃して第二波以降を防げばいいだろ。何を言ってるんだ、この人達は?


 勿論、今の状況で戦争を始めるなんてまともじゃないから、後先を考えないかも知れないが、考えるかも知れない。兎に角、備えは必要という当たり凄く前の話だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ