表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/58

自民党の支持率低下の受け皿になれないと民進党が悩んでいるそうな

 自民党は勿論、民進党も国政政党だ。


 その与党自民党に取って代わるなら、民進党に国政を任せる事になる。では、民進党は与党としてどんな国政が行えるのだろうか?


 現在、森友、加計問題を追及し、自民党の支持率を下げる事にやっきになっている民進党だが、その民進党が下がった分の自民党の支持者が自分達に流れてこないのを不思議がっているそうだ。


 森友で安倍首相を追及している! これで、北方領土問題も大丈夫!


 加計で安倍首相を追及している! これで、北朝鮮の核開発も止められる!


 だれがそんな事を思うんだ?


 無茶を言っているように聞こえるかもしれないが、実際、森友、加計問題で下がった支持率を自分達に取り込めると考えているなら、そういう事だ。


 自民党の支持率下げて、自分達がそれを取り込みたいなら、自民党より自分達の任せた方が国政が上手く行くって言う、その方法論を展開しないと、どんなに頑張って自民党の支持率を下げても、民進党の支持率は上がらない。


 こんな当たり前の事を、どうして政治のプロ(と本人達は思っているはず)の民進党議員は分からないんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 野党の支持率が上昇しないのは、自民党の足を引っ張ることで自民党から目を背けた自民党支持者が「支持政党無し」に移行したからだと思います。 「向こうのラーメン屋の悪評を流してやったから客はウチに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ