表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

敝衣の王①

 1年間地獄のような修行が続いた。


 寝太郎の戦闘訓練は手抜き無しで、俺が気絶するまで殴り合い。勿論勝てるはずも無く、戦うスキルより避けや去なす事にとっかして、3日間ノーダメージで続け合格をもらった。


 宿屋の学習訓練、この世界の歴史や世界史、ピースと言う特殊能力をこの世界にやって来る時に与えられる者がいるBoxがそれである事、金銭の事、これがまたテストを失敗する度に金を要求される。もちろんないので宿屋の雑用をして寝る時間もない。

 寝る為に必死に勉強し全課題満点で合格をもらった。


 そしてダルトからは、この世界を生き抜くすべを学んだ。

 と言うなの雑談かな。でもこれが1番勉強になった。力で負かしたり、知恵を使って支配したりが全てじゃなく、会話や人を知ろうとする事で解決する争いもある、すごく綺麗に言うとこんな感じかな?


 あっという間に1年が過ぎて、ここなとアオの事、学校の事、Boxの事遠い昔に感じる。ダルトに合格を貰えたかは今となっては、わからない。本当に嘘つきな男だ。墓に花をたむけていると、後ろから肩を叩かれた。


「カタリ、大丈夫か?まさか死ぬとはなぁ。ダルトからの手紙を預かってる、渡す代はもらった」


 宿屋がダルトからの遺言を預かってたみたいだ。封を雑に破り捨て中身を取り出した。


 カタリへ


 元気にしてますか、私は元気です。なんてな、これ貰ってる時には死んでると思うけどみんなびっくりしてるか?宿屋も遺言とは思ってないだろうな笑。

 とある病でいつ死んでもおかしくないって言われてたんだけど、俺は合格を渡すまで生き残れたか?先にいっちまったら合格で大丈夫。おめでとう!!!!

 まぁそんな事はどうでもよくて、この先の困難の為にプレゼントを用意した、宿屋から受け取ってくれ。


 それと、最後に楽しかった。またな!


 ウルフ・ア・ダルトより


 ダルトらしい手紙だと噛み締めた後に破り捨てた。


「宿屋、他に預かってる物は?」


 そう聞くと宿屋思い出したかのようにバックからぼろぼろの布を取り出した。


「ダルトが昔羽織っていた砂避けの布、それと手を出して」


 その布を頭から強引に被せられたあと、言われた通り右手を前にだした。宿屋が手を握ると強い光を放った。


「これでよし、これはダルトから預かっていたピース。名は裏返表心(リバーシ)、人の内心と建前を入れ替える。ダルトがいらないと私に預けて来た能力だ」


 ダルトは無能力者だと言ってたよな。それも嘘か。呆れるよ本当に。でもなんで宿屋はこんな事ができるんだ?


「なんで能力を渡したり、預かったりできるんだ?って顔してますね。この際だから教えてあげましょう。私のピース万象質店(キャピタリズム)を」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ