表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

ルーファリアという私(2)


クライドハルト帝国は、大陸全土に影響を及ぼす一大国家。

その歴史は千年にも及び、農業・漁業・林業・工業いずれも不足なく、周辺の国との関係も良好。更には未だ廃止されていない貴族制度にも磨きがかかっている程。


「そう。そんな素晴らしい国の公爵令嬢に四度目の転生を果たした…と」


眼下の薔薇園とその背後にある城を眺めながらポツリと独り言ちる。

ルーファリア=ブラット・ドゥーク。それが四つ目の私の名。


ブラット公爵家は、クライドハルド帝国建立当時から存在する有所正しき四大公爵の一家。先祖に"魔族"を持つ一族で、ブラット家の人間はいずれかの魔物の特性を引いているらしい。ちなみに父上は"魔王"の強度。兄上は"ミイラ"の耐久値、義弟は恐らく"蝙蝠"の透視だそう。

どれも実践向きの素晴らしい力だと思うんだけど、残念ながら私は"サキュバス"の()()っていう特性。一般的には異性を性的に魅了する―ってものなんだけど、私の特性は少し特殊で異性・同性関係なく魅了してしまうんだとか。

―まぁでもノープロブレム。

魔導士団が開発した"チョーカー"を付けることで私の"魅了"は発動しなくなるんだって。その代わりにずっとチョーカーは付けていないといけないんだけどね。


いやぁでもこの特性本当に傍迷惑なんだよ。

私の特性が発覚したのが五歳のころ。今が七歳だから二年前だね。

その時はまだ誰も私の特性を知らなくて、なにも対策を取らずに城下に出かけたんだ。そうしたらあら大変!無意識のうちに魅了を使っていた私は、賊に襲われるわ、強姦未遂を受けるわ、終いには城下の大勢の人を巻き込んだ混乱が起きるわ。―まぁ賊は普通に捕まって、強姦未遂した人は私の特性のせいだということでほぼお咎め無し。城下の大混乱については私たちの方から帝王に謝罪って形になった。


丁度その後に三回の人生を思い出したから、心の傷もなく。"深窓の令嬢"を二年極めている私は嘘っぱちってことね。

城下の方々には申し訳ないんだけど、この事件のお陰で私は部屋に閉じこもっていても何も言われなくなったし、家族以外と関わらないことを徹底しているお陰で変なお茶会にも顔を出さずに済んで万々歳!


「~~♪~♪さて、そろそろ冒険者ギルドへ行きますか」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ