表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/164

呂鯤討伐

 沚馘(しかく)西鄙(せいひ)内に、婦好軍が集結した。

 婦好はひとり全軍の前に立っていた。


 婦好の髪が風に揺られてたなびく。

 その姿は静かな輝きに包まれ、まるで神が宿るようであった。



呂鯤(りょこん)乱行(らんぎょう)。許せぬ」


「たとえ敵の罠であろうとも、寡兵であろうとも、わたしの全身を流れる血が命じている。呂鯤を誅せよ、と」


「みなのもの、異論はあるか」



 婦好は隊長ひとりひとりの目を見た。


 想いは、みな同じだ。


 味方の軍は、(すく)ない。

 戦闘に参加できるのは千に過ぎない。

 対する敵軍は、およそ二千。

 沚馘(しかく)軍の本隊はまだ到着していない。

 援軍も、まだない。



 しかし、たとえ不利でも構わなかった。

 必ず、呂鯤を撃破する。




「婦好軍、出撃せよ!」





 ***





 婦好軍は非戦闘部隊を残して、全軍が出陣した。

 沚馘西鄙(しかくせいひ)本陣の守りには、嬰良(えいりょう)を残す。


 サクは婦好の馬車に乗っていた。


 婦好軍と呂鯤の軍が衝突する。



 しかし──、


 呂鯤軍も婦好軍の攻撃を予想していたのか、その守備は堅い。

 婦好軍はなかなか攻めきれないでいた。


 『呂鯤を撃破する』


 全軍の想いに反して、それは容易ならざることであった。

 戦況は、苦戦。


 呂鯤が婦好の前に出た。



「がはははは! 部下の死に激昂して全軍で出るとは! 婦好よ! 普段、神の使いのようにふるまっているが、まだまだお前も甘い! 小娘ということだな!」


「我が軍の進撃は神の怒りによるもの。呂鯤よ。お前を必ず誅せん!」


「がはははは! 挑発に乗るなど、可愛いやつめ! 先ほど殺した巫女も、昨晩はなかなかどうして! 可愛く泣いていたぞお! がはははは!」


「……!」

「口を慎め、呂鯤よ!」


 婦好は黄金の(えつ)を呂鯤に向かって振り下ろした。

 呂鯤は斧でそれを受け止めた。


「なあ、婦好。

 城壁に沚馘の旗を掲げていたな。

 俺たちに沚馘(しかく)本隊の到着を欺きたかったのだろうが、俺は知っているぞ。

 沚馘本隊の到着は、まだ、ない」


 ぎりぎりと、お互いの金属が軋む音が響く。


「なぜそう言える」


「がはははは! 言うわけがないだろう。

 婦好軍の女たちは俺たちを騙すために、旗を寝ずに作ったのか。いじらしいな。

 がはははは!」



 ──裏切り者がいる。

 以前婦好が言っていた言葉が、サクの脳裏に蘇った。


「がははは! 沚馘の本隊到着を前に、全軍で城から出てきてくれるとは、嬉しいぞ、婦好よ! なにせ、こちらの兵糧は残り少なかったからな! 今日で決着をつけるぞ! あの巫女を処刑したのは正解だった! がはははは!」



 キビの処刑は、婦好軍の全軍を(あぶ)り出すための呂鯤の罠。

 劣勢。圧倒的な兵数を前に、婦好軍は押されていた。



 ──キビの仇を討つ。



 ただ、それだけなのに、現実はひどく厳しい。


 ──想いだけが強くても、現実には、うまくいかないものなのか。


 あがいても、力の及ばないことが、もどかしい。


 ──キビさま。



 ──どうか、あなたの無念を……!




 サクは、馬車の片隅にキビと作った城を守るための泥団子を忍ばせていた。


 サクは泥団子を呂鯤に向かって投げた。



「わたしは……! あなたを、許さない!」


「おいおいおいおい、また会ったな。青の巫女よ。なんの真似だ」


 サクはあるだけの泥団子を投げ続けた。

 サクには剣を交えるほどの力も才もない。

 なにもできない自分が、サクは許せなかった。



「サク」

 


 婦好がサクをなだめようとした瞬間、投げつけた泥団子のひとつが、呂鯤の馬に当たった。



「おぉっ?!」

 呂鯤の驚いた声とともに、馬の一頭が(いなな)いた。


「あはは! 馬に命中したぞ、サク!」


 呂鯤の馬車が制御を失って暴走する。

 婦好がその様子を(たの)しんだ。

 

「滑稽だな! 呂鯤よ!」



 サクが呂鯤の馬を狂わせたところで、依然劣勢であることに、変わりはない。


 呂鯤に隙ができたゆえに、サクは周囲を見渡した。

 高台から見下ろす戦場とは違い、兵が遮って一部の動きしか確認はできない。


 おそらく、戦況は互角。

 もしくは、婦好軍の劣勢。


 不利だ。

 軍を動かす者として的確なる判断をするならば、退却が上策である。




 ──悔しい。




 サクが婦好へ撤退を進言しようとしたその時であった。

 サクは丘陵のうえに黒い塊を見た。




「あれは……?」



 光が反射する丘のうえに立つ、黒い旗の軍団。


 戦いの熱気で、視界が揺らめいてよく見えない。


 数千の兵士。

 敵か、味方か。


 サクは目を凝らした。







「婦好よ、待たせたな」





 大軍を引き連れた隻眼(せきがん)の将が、かつて婦好が駆け降りた山岳に現れた。



 左瞼(ひだりまぶた)にかかる長い髪。

 飾り気のない、くたびれた衣服。


 軍師、弓臤(きゅうけん)である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ